マメ知識

やってきた季節の変わり目、衣替えはいつ頃?

朝晩肌寒くなってきた季節。考え出すのが秋の衣替え。皆さんはいつ衣替えをしますか?

 学生服などは10月1日に行うのが慣例ですが、日々の気温変化を目安にすると比較的スムーズに衣替えが行えます。例えば最高気温が20℃を下回る日が増えたら秋物を準備します。長袖のシャツやジャケットを用意したり、薄手のセーターも何枚か出しておくとよいでしょう。

 

最高気温が15℃を下回ったら冬物を意識。寒さは突然やってくるので、朝起きて慌てないよう、ニットやダウンコートなども早目に準備しておきましょう。
 衣替えのポイントは、前シーズンの服を数枚残しておくこと。近年は気温の変動が大きいので、体調管理を心掛け、装い上手に過ごしましょう。

 

 

ここでクローゼット内のパナソニック収納の一例をご紹介!!

 

このようにクローゼット内にもパーツを組み合わせて自由にプランニングできる【アイシェルフ】←リンクはコチラ!

自分の使いやすいように、家族構成などに応じて、お好きにカスタムしてみませんか? 

この他にもアイデア次第で自由自在!気になった方はお気軽にご連絡ください🎵

 

ページトップへ戻る