マメ知識

梅雨対策できてる?Panasonicならできる!

5月に入り雨の日が多くなってまいりました。

雨の降らない空梅雨も困るけど、どうしてもいや~な長雨には湿気が付き物。

湿気って、本当に良い事ありませんよね。

洗濯物は乾きづらい、臭いが出やすい、布団はなんだか湿ってる気がする、食べ物は傷みやすい

食中毒も怖い、カビも怖い、、、などなどキリがありません。

そこで今回はPanasonicだからこそ出来る湿気対策をご紹介させていただきます!

 

①強敵!湿気だらけのお風呂にはコレ!

 

浴室乾燥何といっても重要なのは「乾燥」

Panasonicの浴室乾燥機は、センサーで浴室内の温度・湿度を検知し自動運転で効率的に乾燥させる手間いらずの優れもの!

循環気流で浴室全体に空気が流れ、エコナビセンサーで節電しながらかしこく乾燥、カビ対策!

もちろん、梅雨時期の浴室乾燥を使えばお洋服もしっかりカラッと乾かせます。

 

②もう拭き残しにサヨナラ!食器洗い乾燥機

お皿洗いに食器の拭き上げ、面倒ごとはお任せください

家事のラクテク代表格、食器洗い洗浄機、

これ一つで驚くほどの時短になり、且つ湿気対策も完璧!

洗いから乾燥までを全てしてくれるので、乾燥機内の水気もしっかりと蒸発してくれます。

こちらの乾燥機は「バイオパワー除菌」で汚れを浮かせて高圧水流でキレイに流してくれる優れもの!

③強烈なゴミのニオイ、ナノイーにお任せ!

梅雨の時期、雑菌が繁殖しやすくゴミの臭いは一層増します。

ゴミ箱を収納できるダストボックスも、引き出した時にどうしても臭いが舞いますよね。

Panasonicでは「ナノイー」と「脱臭フィルター」をダブル搭載し、庫内のニオイを軽減!

ハイテクをフル活用して衛生的に水廻りを保ちましょう。

④家を長持ちさせる為には?腐食防止建材も大事!

人生100年時代に必要なのは、お体の健康とお家の健康。

住まいの耐久性もとても大事。

木材を使うとどうしてもついてくるのが腐朽。

こちらの「防湿遮音シートV」は、壁内部への湿気の侵入を抑えてくれるすぐれもので、結露を防いでくれます。

更に人体に優しい非塩ビ素材でお子さまのお住まいにも安心素材。

 

 

 

いかがでしたか?

Panasonicだから成せる技の数々。

衛生的、ニオイも無し、家事ラク時短、良い事尽くめの湿気対策。

一石五鳥くらいありそうです!

来たる梅雨に向けて、ご検討されてみてはいかがでしょうか?

 

※商品によってはコロナ禍により在庫が逼迫しているものもございます。

在庫状況の確認だけでももちろん大丈夫です。

無料相談からお気軽にお待ちしております(^^♪

 

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

 

ページトップへ戻る