マメ知識

秋から始めるベランダ菜園と、グリーンを楽しむ空間アイデア

●秋から始めるベランダ菜園

春に始める予定だったベランダ菜園。ついタイミングを逃してしまった方、暑さが和らぎ害虫も減る秋は意外と良い季節なんですよ。

「秋から菜園って始められるの?」と思いがちですが、育てやすく収穫までの期間が短い野菜を選べば、秋からでも気軽に始められます。
例えば、リーフレタスは苗から栽培して1カ月程度で収穫できます。また、ホウレンソウは暑さが苦手で、むしろ秋から育て、2月頃に収穫するほうが甘みが増すのだそうです。
ネギ系は、葉ネギやワケギなどはプランター栽培でもOK。根元を残して収穫すれば再び葉が出てきます。
スコップやジョウロなど菜園グッズを選ぶのも楽しいもの。最近は100円ショップでも揃うので、手軽にチャレンジしてはいかがでしょう。

 

●グリーンの栽培を楽しめる採光たっぷりの趣味空間のご案内

 

窓から見える家庭菜園をより楽しむためのお部屋作りのご紹介です。

採光をたっぷりと取れたお部屋にグリーンを置く事で緑の色も青々と映え、バイオフィリックな空間を生み出す事ができます。

また、インナーテラスなどのあるご自宅では夜の照明一つで室内でも豊かな自然の温かみを感じられますね。

これからウッドデッキやベランダ、インナーテラスなどをご検討されている方は、水に強い床材などをお選びいただくと防腐対策にもなります。

【各部位のアイデアパーツ】

①内装ドア②しきり窓(透明熱処理ガラス)③システム階段・手すり(採光階段)④キュビオス⑤フレームシェルフ⑥⑦インテリアカウンター(耐水集成タイプ)⑧アーキスペックフロアーW⑨ラピスタイルフロアー⑩⑪⑫造作部材、カスタムパーツ

今回ご紹介しているアイテムは、よりグリーンを楽しむためのご紹介例になりますので、皆様の好みに合わせてお部屋のアイデアを組み上げてみてくださいね。

 

弊社では、より楽しいおうち空間のご提案として皆様と共に楽しい空間演出のお手伝いをさせていただきます。

お悩みからご要望まで、何でもお気軽にご相談くださいませ。

無料相談、無料見積からお待ち致しております。

 

 

↓過去記事~自然と共にある暮らし~↓

暮らしの広場10月号~自然に囲まれた豊かな毎日~

観葉植物、冬のお世話のポイントとインナーテラスをご紹介!

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求
ページトップへ戻る