マメ知識

びっくりする程売れているトイレ”アラウーノ”の凄さ

※※前置き

このPanasonicの全自動おそうじトイレ”アラウーノ”

売れすぎ&コロナ禍により、生産が追い付いておりません。現在納期も遅延中。

ですが、設置に関するご相談は随時承っております!

そんなびっくりなトイレアラウーノの、パワーアップした内容をご紹介!

 

もはや非接触は当たり前なこの時代

フタの開閉も流水もおそうじも全て全自動でしてくれます。

更には便器本体からナノイーXを放出し、トイレの壁や床に付着したニオイや汚れを抑制。

汚れの原因となるカビ菌の繁殖なども抑え、トイレ個室内の衛生面を守ってくれえる優れものとなっております。

 

安定のタンクレス設計なので見た目もスッキリ。

おしゃれにもこだわりたい方のための進化系トイレなのです。

もちろん洗面台もセットで統一感のある設計も全て可能。

詳細は画像クリックでカタログがご覧いただけます。

 

このアラウーノ、何が凄いかというと、決してハイテク次世代トイレというだけではないんです

例えば停電時でも乾電池を使用して水を流す事が出来、急な事態に電池なんて用意できない場合にもなんと手動で排水が出来る仕組みがあるのです。

災害大国日本だからこその安心設計ですね。

画像クリックでカタログがご覧いただけます。

 

もはや白いだけのトイレは古い!?

フタからカラーバリエーションを増やして、トイレ空間を楽しみましょう!

個室内のデザインによって色味を変えて設置するとグッとオシャレ感がアップ。

掃除も一拭きで完了するのでお手入れがとても楽に済みますね。

いかがでしたか?

まだまだアラウーノには語りつくせない事がたくさんありますが、ぜひとも皆様のご意見、ご要望をお聞かせくださいませ(^^♪

トイレだけの交換、トイレ個室丸ごと設計、なんでも承っております。

 

トイレ施工はバリアフリーリフォーム減税こどもみらい住宅支援事業(←click!)など国の補助金が活用できる場合もございますのでぜひそちらも併せてご検討くださいね♪

恵方巻、昔からの人気具材と意味

もうすぐ節分、今ではスーパーやコンビニでも当たり前の光景として並ぶようになった恵方巻。

福を司る「歳徳神」さまがいらっしゃる方角(恵方)を向いて、まるかぶりするため「恵方巻」と呼ばれています。

発祥は諸説ありますが、江戸末期に関西で始まったと言われています。


具材の数や種類は地域によって様々ですが、縁起のよい「七福神」にちなんで、次の具材が昔からよく巻かれてきました。

きゅうり…「九の利を得る」という意味合いから商売繁盛の恵比寿さま。

伊達巻、だし巻き…玉子の黄色は金運アップの象徴なので、財運を司る大黒天さま。

高野豆腐…材料の大豆は邪気を払うとされ、鎧をまとった勇ましい毘沙門天さま。

かんぴょう…形が羽衣に似ていることから、羽衣を羽織る女性の弁財天さま。

しいたけ…ふっくらと炊いた形が大きな福耳に似ているので福禄寿さま。

うなぎ・穴子…身の長さは永続を象徴し、長寿や病気を治す寿老人さま。

桜でんぶ、おぼろ…幸せを連想する桜色から、笑顔をいつも絶やさない布袋さま。

 今ではマグロやサーモン、トンカツなどが人気ですが、最近は韓国風の「キンパ巻き」や、パン製品の「恵方ロール」も登場しているようです。
 七福神をイメージして、オリジナル具材の恵方巻を作ってみるのも楽しそうですね。

 

2022年の恵方は北北西

願い事を頭で思い浮かべながら食べると願いが叶うと聞きますが、途中で話してはいけないという都市伝説的なルールもあります。

中々無言で一本食べきるのは難しいかと思いますが、ゆっくり味わいつつ願いを唱えつつ、節分を楽しんでくださいね。

皆さんの願い事が叶いますように。

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

自動車運転免許の自主返納について

最近、高齢者の自動車事故についての報道をよく耳にします。

これを受け運転免許の自主返納を考える人も増えているようです。

しかし実際は様々な事情により、返納を悩んでいる人も少なくないようです。

今回は返納方法や返納後の特典をまとめてみました。

高齢ドライバーがいらっしゃるご家庭で、返納を検討する際の参考にされてはいかがでしょう。

 

返納申請は、運転免許証と印鑑を用意すれば、運転免許センターや警察署で行えます。

また、本人が希望すれば「運転経歴証明書」が交付されます(手数料1100円)。

これは運転免許証と同じサイズで、身分証として利用できる公的な証明書です。

運転免許自主返納者には、全国47都道府県の各自治体や民間企業などで、様々な特典やサービスが提供されています。

「運転経歴証明書」はこれを受けるときに必要になるので、ぜひ交付しておくことをおすすめします。

 

運転免許自主返納後の特典例(一部)

●市営・県営バスや電車、タクシーの割引。

●補聴器・電動自転車・電動車いす購入割引。

●商店街や店舗、デパートでの購入割引。

●レジャー施設やテーマパーク、ミュージアムなどの入園料割引。

●ホテルなどの宿泊施設の割引。

●美容院、理容院の施術料の割引。

 

こうして見ると実はたくさんの特典があります。

ご家族の方や、返納に悩んでいる方、安心を別の形として受け取る事が出来ます。

ぜひご参考にされてみてくださいね。

今日からできるSDGs、ちょっとおさらい。

ニュースやCMなどでも耳にする事が増えましたSDGs(エスディージーズ)

Sustainable Development Goals(サスティナブル ディベロップメント ゴールズ)の略称ですが、和訳は「持続可能な開発目標」です。

2030年までに大まかなジャンルに分けて17の目標(ゴール)を置き、さらに169のターゲットに細分化されています。

① 貧困をなくそう

② 飢餓をゼロに

 すべての人に健康と福祉を

④ 質の高い教育をみんなに

⑤ ジェンダー平等を実現しよう

⑥ 安全な水とトイレを世界中に

⑦ エネルギーをみんなにそしてクリーンに

⑧ 働きがいも経済成長も

⑨ 産業と技術革新の基盤をつくろう

⑩ 人や国の不平等をなくそう

⑪ 住み続けられるまちづくりを

⑫ つくる責任つかう責任

⑬ 気候変動に具体的な対策を

⑭ 海の豊かさを守ろう

⑮ 陸の豊かさも守ろう

⑯ 平和と公正をすべての人に

⑰ パートナーシップで目標を達成しよう

 

発展途上国の貧困問題(飢餓や福祉、教育、ライフライン)や、経済成長(技術革新、平等、クリーンエネルギーやリサイクル)、陸・海・空の資源を守る、平和など、大きな目標のように見えますが、実は私たちの生活にもとても深く根付いている目標なのです。

身近なものとして⑫、⑬、⑭、⑮、などは、今日からできるSDGsではないでしょうか。

具体的には、「お箸はマイ箸」「エコバッグ」「ゴミの分別・資源回収への協力」「部屋の電気はこまめに消す」「エアコンの設定温度を上げ下げしすぎない」「物を大切に」「食べ残さない」などなど、実は普段から気を付けている事の数々なのですね。

 

普段よりもひとりひとりがほんの少し気をつける事。

これが持続可能な未来へ、子供たちの世代へと繋がっていきます。

 

世界の中の一人として自分が出来る事を考えていく時代、

共通のゴールに向けて今日からできるSDGs、実践してみてくださいね。

 

SDGsの国策として,リフォームや新築をご検討の方に、脱炭素に向けた住宅補助金などもご活用いただけます。

新しく始まりました「こどもみらい住宅支援事業」(←詳細はクリック!)など、SDGsにもなる大変お買い得な制度です。

ご興味をお持ちの方はぜひ、お気軽にご相談ください(^^♪

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

スキーのノルディックやアルペンとは?アウトドア収納アイデアもご紹介!

冬季五輪が近づき、冬のスポーツ観戦シーンも増えそうですね。

ところで、一重に「スキー」と言っても様々ありますが、スキー競技の呼び名と種目にはどんな意味があるのでしょうか。

**――――**

**――――**

**――――**

①スキーのノルディックやアルペンとは?

スキー

●ノルディック競技 狩りや移動手段として生まれたスキーの発祥地「北欧の」という意味を持ちます。クロスカントリーやジャンプ種目などがこの競技になります。
 また、射撃を組み合わせたバイアスロンもありますが、ラテン語の「2」を指す言葉をもじって「二種の競技」という意味の造語と言われています。

●アルペン競技
 アルプスの急斜面を降りる技術が発展した競技で、大回転や滑降などが人気種目です。言葉には「アルプス山脈の」と言う意味があります。

●フリースタイル(比較的新しい競技)
 コブを滑るモーグルや、空中での回転演技を競うエアリアルなどです。

来る冬季五輪、ぜひこのあたりにも注目してスポーツ観戦を楽しみましょう!

**――――**

**――――**

**――――**

②アウトドア収納アイデアご紹介

土汚れなどが付きやすいアウトドア用品は玄関に後付け出来るボックスを用意すればスタイリッシュにスッキリ収納できます。

アウトドアアウトドア収納☝写真をクリックでカタログをご覧いただけます。

砂や土を家の中に持ち込まない収納でお部屋を快適に。

皆様のご自宅にあるアウトドア用品の収納、もし「こんな風なものがあったらなぁ」というものがありましたらぜひ教えてくださいませ(^^♪

弊社ではご希望に沿った皆様のお家作りのお手伝いをさせていただきます。

詳細はお電話相談(無料)、無料の資料請求、お問合せフォームからお待ちしております♪

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

冷え性の対処法と、究極の冷え対策「床暖房」ご案内

冬本番の寒さが続きますね。

ここで冬の悩みの代表格、冷え性と、その対処法についてのお話です。

①冷え性の主なタイプと対処法

 冬の悩みといえば「冷え性」。実は冷え性には大きく4つのタイプがあると言われています。

●全身が冷える
 筋肉量が少なく、基礎代謝が低いことが大きな要因と考えられます。バランスよい食事を心掛け、体力がつく栄養をしっかり摂りましょう。

●お腹が冷える
 不規則な生活やストレスで自律神経が乱れると、内臓の温度調節に影響が出ます。普段からストレスを溜めず、規則正しい生活を送りましょう。

●おしりや太ももが冷える
 下半身の筋肉の衰えが原因です。特に長時間のデスクワークは下半身が硬直し、血流が滞るので要注意。

●手・足が冷える
 毛細血管への血流の悪さが主な理由です。血行促進を図る軽い運動やストレッチを試してみては。

 

冷え

 

②思い切って、床暖房!

床暖房

写真クリック👆でカタログが見られます。

床暖房は上からの温風ではなく、下から遠赤外線で身体や部屋の熱を伝えます。

座っていても経っていても身体全体で心地よい温もりを感じられます。

床暖房

床暖房特徴

①輻遮熱(ふくしゃねつ・遠赤外線)で暖めるので、空気の乾燥を防げる

②燃焼によるCO₂や、風、音、においがない

③収納場所不要、空間を広く使える

 

タイプは温水式と電気式があり、お部屋全体の暖房なら温水式、部分暖房なら電気式がおススメです。

床暖房

真冬の床暖房、憧れですよね。

寝そべって快適な冬ライフ、検討されてみませんか?

まずはご相談から、見積もりも全て無料ですのでご安心くださいね。

無料の資料請求も承っております。資料請求フォーム、もしくはお問合せフォーム、お電話でお申しつけくださいませ(^^♪

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

コロナ禍でも、軽い運動で健康維持!

昨今のコロナ禍、

中々普段通りの運動ができない方も多いのではないでしょうか。

テレワークや外出自粛による運動不足により、生活習慣病や認知症、子供の発育障害など「健康二次被害」が心配されています。

そこで今回は

①スポーツ庁のホームページに掲載されている、お家で過ごしながらできる運動

②パナソニックがご提案する、トレーニングルームのご紹介。

適度に体を動かし、健康を保ちましょう。

 

①中・高齢者向け 生活アクティブ体操例(スポーツ庁ホームページより抜粋)

stretch-image

👆台所でキッチンを利用してかかとの上げ下ろし

 

体操

👆トイレに立ったついでに出入口を利用して背中のばし

 

体操

👆テレビを見ながら関節ほぐし

 

スポーツ庁ホームページに中・高齢者のほか、子供や、デスクワークが増えた人向けなども掲載されています

ぜひご覧くださいね(^^♪こちら➡➡https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop05/jsa_00010.html

 

②パナソニックがお届けする自在にカスタムできるトレーニングルーム

お部屋の一室をフィットネス専用のお部屋に!

フィットネスカタログは➡コチラをクリック!

防音にも配慮した設計で周囲を気にせず思う存分にトレーニングができます。

 

ご家族みんなの健康と団らんを生みだす場所

コロナ禍でもコロナ禍でなくても、適度な運動はずっと続けたいものですね(^^♪

ご検討の方はぜひ、お気軽にご相談くださいませ♪

お問合せはお電話、資料請求フォーム、メールからも承っております。

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

未来の宅配は空を飛ぶ!?お勧め宅配ボックスもご紹介!

多くの人が一度は利用したことのある「宅配便」。

その需要はコロナ禍もあり高まる一方、、、今回はそんな宅配便の話題です。

目次

①宅配便の歴史と未来の物流

②これぞ非対面!おススメ宅配ボックス「COMBO」ご紹介!

 

**――――**

**――――**

**――――**

 

①宅配便の歴史と未来の物流

日本に宅配便が登場したのは1976年。それまで個人が荷物を送るには郵便小包か鉄道小荷物しかなく、郵便局や駅でしか発送・受け取りができないこともあったので、当時は自宅に荷物が届く宅配便は画期的でした。

同時期に始まったテレビショッピング販売の流行もあり、その後宅配便は急拡大。

今はネットショップの普及をも担っています。

海外ではドローン配達が注目されていますが、2019年国債ロボット展で、日本の大手宅配業者は「専用の空飛ぶトラックを開発し、2025年の実用化を目指す」と発表しました。

近い将来、物流の主役は空飛ぶトラックに変わるのかも知れませんね。

 

②これぞ非対面!おススメ宅配ボックス「COMBO」ご紹介!宅配ボックス

現在コロナ禍という事もあり、宅配ボックスを設置された方も本当に多くいらっしゃいますよね。

それだけではなく、留守中にも配達員さんに二度三度と足を運ばせる事なく荷物が安全に受け取れる宅配ボックスは画期的です。

もちろん置き配も便利ではありますが、盗難にあった場合は大変な事になります。

ここでパナソニックの「COMBO」登場!

建築素材に使われる色をご用意し、景観などを損なわない個々人の好みに合わせて取付が可能!

更に門塀への埋め込みや住宅壁面への壁掛けタイプなど

宅配ボックス

もちろん設置の簡単な据え置きタイプもご準備。

置き方ひとつ、設置1つでお家のイメージを変えてしまう宅配ボックス、せっかく選ぶなら玄関の景観にもこだわりたいですよね(^^♪

皆様のご希望のタイプはどのタイプでしょうか?

玄関先に取り付けた時のイメージはどうなるか、安全性や耐久性など些細なコトでもお気軽にご質問くださいませ♪ 

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

素材ごとの靴のお手入れ方法と玄関収納のご紹介

寒さが増してくると冬靴が大活躍のこの時期、特に女性はブーツの利用が増えますね。

一重に靴と言っても、その素材は様々あります。

革にスエード、布製のスニーカーなどなど、、、それぞれのお手入れ法を知っておくとお気に入りの靴も美しく長持ちさせる事ができます。

そこで今回は 靴の素材ごとの正しいお手入れ方法と、”ごちゃごちゃ玄関よ、さようなら”玄関収納クロークボックスのご紹介です!

目次

①靴の素材ごとの正しいお手入れ方法

②大容量玄関収納”クロークボックス”

**――――**

**――――**

**――――**

 

①靴の素材ごとの正しいお手入れ方法

●革靴・・・・・・・・・購入してすぐにクリームを塗っておくと保護膜ができて、傷などから守ってくれます。

ケアの方法としては週に一度、ブラッシングでホコリを丹念に落とし、靴クリーナーを塗り広げます(革用クリーナー、磨きクロスを使用) 

注意!靴には直接クリーナーをつけない事!(ムラになります)クロスにつけてからご使用くださいね。

●スエード・・・・・靴全体のブラッシングと汚れ落とし(専用アイテム)で、最後の仕上げには防水スプレーも。(専用スプレーをご使用ください。屋内使用禁止)

●スニーカー・・ブラッシングと、ソール部分の汚れ落とし、スニーカーを濡らして専用材で泡立てながら洗いましょう。内側も入念に。

水で濯いで完全に乾燥をさせてください。シワ防止にシューキーパーを入れておくと型崩れしにくくなります。防水スプレーで仕上げ。

各素材ごとに適した消臭剤を使用し、雑菌を抑制しましょう。

白靴や長靴など、ここには書ききれない程様々な素材がありますが、大切な靴ほど入念にお手入れをする事で味わい深く、長持ちしますよ。

 

②大容量玄関収納”クロークボックス”でごちゃごちゃ玄関にさよならを!

玄関収納

※画像クリックでカタログがご覧いただけます。

限られたスペースにも対応し、後付けリフォーム対応も可なパナソニックのクロークボックス。

玄関の顔となる場所に、すっきりとした空間設計をご用意できます。

玄関収納※画像クリックでカタログがご覧いただけます。

ついついあちこちに立てかけて置いてしまいがちな傘や荷物も隠してしまえば見た目もすっきり!

玄関収納※画像クリックでカタログがご覧いただけます。

季節ごとに下段にはよく履く靴を、上段は次のシーズンの靴を、と入れ換えも簡単!

サイズや場所は自在に変更可能。

少しのスペースを有効活用できる優れたクロークボックスです。

 

ご家庭の玄関、収納アイデアやご希望はございませんか?

「ここに棚があったらなぁ」「上にあるスペースに収納棚つけられる?」などなど、、、

ご相談、お見積り、資料請求は全て無料です(^^♪

お気軽になんでもご相談くださいませ!

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

憧れのキッチン、PanasonicのLクラスキッチン


毎日使う場所だから

色も材質もこだわりたい

自分の願いに全て応えてくれる

ハイクラスのインテリア性と機能美を詰め込んだ高級キッチン

 

今回はそんな、パナソニックのおすすめキッチン

「 L ク ラ ス 」のご紹介です。

 

YouTube動画参照:channel Panasonic-official

 

落ち着いた色味を主として、なんとカラーは100種から選べます。


天板一つにもこだわりの材質「スゴピカカウンター」を採用し、手入れのし易さをUP。厚みを持たせない事で生活感を出させないフォルムに仕上がります。

シンクもお手入れ簡単「スゴピカシンク」で、頑固な水アカも洗剤要らずで苦のないお掃除

手元には、調理器具を使う為のコンセントもあり、後ろから配線を伝わせる必要もありません。

「ワイドコンロ」は横並びの3口

一つのコンロを広く使える上、お掃除はスゴピカカウンターの延長で拭き掃除も可能。作業スペースも広くストレスを感じさせません。

めんどうなファンのお手入れは、なんと10年不要「ほっとくリーン」

汚れを吸着する部分は炊飯器の裏蓋のように取り外しは片手のワンタッチで、こちらは年一回の掃除のみ。

もちろん食洗機、その他収納も含めて大容量。

物を詰め込んでしまうと見目もあまりよくありません

全てに余裕を持たせた空間

家事の時短にもなると、気持ちにも心地いい余裕が出てきます。

 

長く、毎日使う場所

そこに居たいと思わせる場所

あなただけの空間を、価値あるものに。

 

 

ご相談、お見積もり、資料請求

全て無料で承ります。 

ご納得のいくまで、お客様のご希望に添いたい、

あなたの望む価値を作るお手伝いが出来ます。

お気軽にご相談くださいませ。

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求
ページトップへ戻る