いま考えたい「断熱」

今回注目したいのは暑さ寒さに関わるキーワード、

「断熱」に注目したいと思います。

☆断熱をご検討の方必見、最後までご覧いただくとオトクな情報も掲載!ぜひご一読ください!

 

断熱って?

断熱=冬の寒さやヒートショック軽減のための言葉と思いがちですが、いえいえそうではありません。

お部屋の温もりを外へ逃がさない断熱=お部屋の冷気も逃がさない断熱

外からの冷気、暖気、熱気のお悩みを高断熱・高気密化して一年中快適にお過ごしいただくためのものなのです。

どうやる断熱

断熱は省エネ対策にも大きな役割がありますが、では実際に断熱はどうやるのか、各部位ごとに確認してみましょう。

 

お家の断熱方法には大きく3つに分かれています。

①開口部

・・・ガラス交換。既存窓のガラスを複層ガラスなどに交換

・・・内窓設置(既存窓の内側に新たに窓を設置し二重窓に)・外窓交換(既存窓の枠ごと取り除き、新たな窓に交換)

・・・ドア交換。既存ドアを新たなドアに交換

↓タップでカタログがご覧いただけます。

②天井・壁

・・・在宅施工が出来る断熱ボードで壁を断熱強化。熱の影響を受けやすい天井にはロックウール断熱材などを追加。

 

③床・床下

・・・ウレタン断熱剤などを使用して壁と床の間までしっかり断熱、隙間を防ぐ事で熱気や冷気の侵入を抑制。

※冬用には床暖房の設置でヒートショックリスク軽減にも一役。

 

温度ってどのくらい変わるの?

●断熱リフォーム前

冬の場合

(新省エネ基準)

外気温0℃/室内温度22℃(体感:足元の冷えを感じる)

床下断熱剤:スチレンフォーム

窓:アルミサッシ(一枚板の単板)枠もアルミで熱伝導があり、ガラスとともに結露しやすい

※単板ガラスだとコールドドラフト(足元に冷気が下りて冷える現象)が起きやすい

 

●断熱リフォーム後

(次世代省エネ基準)

外気温0℃/室内温度22℃(体感:足元の冷えは感じない)

床下断熱材:床下から発砲ウレタン

窓:アルミサッシ+インナーサッシ(樹脂製で熱電動が伝わりにくい)

空気層が出来る事で断熱効果アップ

日射熱58%カット/天井裏へはロックウール断熱材

●↓サーモグラフィー比較↓●

エアコンの設定温度は同じでも足元の体感は格段な違いが出ます。

夏も同様、外側からの熱気を遮りますので、お部屋の設定温度は同じでも冷気を逃がさずひんやり快適な空間を保つことができるのです。

 

 

いかがでしたか?

エアコンの設定温度、どうしても上げ下げしてしまいがちですが、断熱リフォーム後であれば光熱費も抑える事が出来ます。

快適空間と節約、どちらも得られる断熱リフォーム

実はこれらのリフォームにはなんと、期間限定で国の補助金が出ます!!

その名も「こどもみらい住宅支援事業」

(脱炭素に向けた省エネ住宅の拡充と住宅取得に伴う負荷軽減を目的としている事業)

2023年3月31日までの完工が条件となり、国の予算上限が設定されていますので早いもの勝ちの国策。

世帯年齢によって補助額が変わりますのでご注意ください。

こちらの補助金、お使いいただく場合は弊社にて面倒なお手続きも全て対応が可能です。

ぜひ、こどもみらい住宅支援事業←リンクをご覧くださいませ!

まずは無料相談でお気軽にご相談お待ちしております(^^♪

現在、コロナ禍において在庫逼迫品もございます。ご相談だけでももちろん結構です、まずはフリーダイヤル、メール、お問合せフォームからどうぞ♪

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

コメコメバーガーを食べに行ってみた♡

みなさま、こんにちは!

糸島支店のいつも元気な青木です!

先日、会社の人から教えてもらった【コメコメバーガー】を食べに行ってきました!!

お店は、城南区神松寺2-1-10 長尾センタープラザに入っています。

ブログブログ可愛い店内で、メニューも幅広い年齢層が食べそうな内容でした(^^)/

私が注文したのはコチラ↓↓↓

ブログ

エビ大好きな私は、メニューを見つけた瞬間に即決め♪本当っにエビがプリプリ♡

雑穀米 久々に食べました~米も大好きな私にとって最高に最強コンビ(´艸`*)b

ブログ

もうひとつは、牛焼き肉バーガー!こちらもしっかり味がついてて美味しかったです!(^^)!

他のメニューも食べてみたいので、また行こうと思います♪

みなさんも、近くに行かれた際は、寄られてみてくださいヽ(^o^)丿

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

 

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

キャンドル手作り体験、イベントレポート!

先日、2年ぶりとなります糸島支店店内イベント「キャンドル手作り体験」を無事開催させていただく事が出来ました!

お客様もスタッフも盛り上がりを見せた今回のイベント、

じっくりとレポートを書かせていただきます♪ぜひご一読くださいませ♪

 

今回講師としてお呼びさせていただきました糸島のお花とキャンドルのハンドメイドとオーダーギフト店JoieRさん

糸島市前原西に店舗を構えておられますとても素敵なお店です!(写真タップで公式HPに移動します)

↑外観

↑内観

お店でもワークショップは開催されているのですが今回は特別に出張ワークショップという事で、快くお引き受けくださいました。

この場をお借りして、その節はありがとうございます先生!

 

さて今回は限定5名様でのワークショップ

ピンクのエプロンの先生を中心に、作業を進めていきます。

ご用意いただいているお花も全てここ糸島産のドライフラワー。

地元愛を感じます。

大小さまざまお花たちを、お好みのデザインでキャンドルの周りに詰め込んでいきます。

大きなお花で華やかさ抜群!

ミモザの好きなお客様は元気なビタミンカラー!

詰め終わった方から順に溶かしたロウを流しいれます。

お早い方は10分ほどで詰め終わっておられました!直感力が凄い!

少しずつ白く変化してくるのはロウが固まってきた証。

冷蔵庫で並べて冷やしている最中の写真ですらすでにキレイですね(^^♪

この時はまだ白っぽいですが、最終的にはしっかりとお花の色味がでますよ♪

キャンドルが冷え固まる間、九電によるIH実演料理もお披露目!

おやつには「林檎のキャラメリゼとクレープ」をご馳走になりました。美味しかった!

我が家のIHでもこんなオシャレなものが作れると思うと感動ですが、料理の腕の問題もあるかもしれません!(-_-;)

その後、現在お買い得な国策「こどもみらい住宅支援事業」のご案内もさせていただき、この時間に盛り上がりは佳境を見せます。

先生のキャンドルお手直しも終わり、いつお話しを区切ろうかちょっと躊躇うスタッフ(笑)

という訳でキャンドルも全て完成!

色とりどりのお花たちが淡いロウに閉じ込められて柔和な一面も見せながら、しっかりと主張してくれる作品。

こちらのキャンドルは中心だけが溶けていくので、周りのお花の部分はずっと残るんです♪

小さなキャンドルや100円均一で売られているLEDライトを入れて長く楽しめますよ(^^♪

お花以外にも刺繍やお写真を入れる方もいらっしゃるのだとか!

色々な作品を作ってみたいですね☆

イベント後にすぐインテリアとして飾っていただいたお客様からお写真をいただきました!

このセンス、、、神です、、、

バラの生花は講師の先生より、伊都彩々のバラをプレゼントとしてご用意いただいておりました♪

スタッフ分もいただき、お皿に飾って華やかに!

 

イベント前に体験させてもらいました♪♪

選ぶ作業は楽しいですね☆

キャンドル

スタッフ分も完成☆

三者三様、どれもキレイです♪

 

 

今回のイベント、久しぶりの開催でドキドキものでしたが

暖かいお客様と講師の先生のおかげさまで無事閉幕する事が出来ました。

ご参加いただいた皆様、先生、楽しいひと時を本当にありがとうございました!!

今後もイベントを続けていきたいと考えておりますのでぜひともまた遊びにきてくださいね♪

もちろん、何もなくてもぜひフラッとお立ち寄りください(^^♪

 

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

Panasonic 内装ドア VERITIS(ベリティス)のご紹介②

Panasonicの内装ドア VERITIS(ベリティス)は、

あなたの好きも、きっと見つかる。

色と形の組み合わせで、ドアのバリエーションはなんと827通り。

好きなドアを選べば、壁や床などお部屋のイメージが広がります。

 

Standard Label

シンプルなデザインで、どんなスタイルにもフィット。

Craft Label

アレンジ&カスタムで、あなた好みのテイストを実現。

Plus Label

存在感が際立つ、凛としたミニマルデザイン。

 

今日は、Craft Labelの一部をご紹介いたします。

 

〇ナチュラルカラー

ホワイトアッシュ柄xMH型 握り玉B1型

ドア

 

〇ペイントカラー

ネイビーオーク柄xLH型 ハンドルN2型

ドア

 

〇ペイントカラー

ピュアワイルドオーク柄xME型 ハンドルアンティーク表示錠

ドア

 

〇ソリッドカラー

新色 パールグレー柄xPK型 ハンドルA7型

※こちら、マグネットボード対応です! イイ♪ドア

ドア

 

ドア一枚でもこんなに雰囲気が変わります。ご自分の好みのドアをチョイスしてみませんか?

写真では、クロスや床の色もあわせてみていただけたらと思います。

 ▷VERITIS(ベリティス)のカタログはこちらをクリック◁

ぜひ、ご参考にされてください(^^)/

 

 

Panasonic 内装ドア VERITIS(ベリティス)のご紹介①

キャンプinスノーピーク奥日田

昨日開催しましたキャンドル手作り体験in雅住建糸島支店イベント

大盛況にて終幕致しました。

後日、詳細は編集終わり次第アップ致しますのでお楽しみに!!

 

 

こんにちは事務です。

以下は何の変哲もないブログですみません('V')ゞ

 

先日GW中にキャンプに行ってきました。

コロナ禍で中々できなかった、久々のテント泊。

今回は、大人気アウトドアブランド、スノーピークが運営する「スノーピーク奥日田」に初参戦。

スノーピーク

天気も最高、風もなく、気温も高すぎず低すぎず。

眺望も素晴らしい。

トイレやショップなど、設備等も充実していて文句なしでした。

簡易シャワー室はありますが、麓へ下りれば日田の名温泉が選び放題なのでお風呂の心配もなし(今回はシャワーで済ませましたが)

設営中、手伝いもせずドえらそうにしている次男。

昼間っから天体望遠鏡で一体何が見えるんだ、、、

生活感あふれるタオルを干しているのがちょっと恥ずかしい。

 

外で食べるご飯は格別で、夜のゆるい時間の中、テントの中で行うかるたも最高に楽しかった(^^♪

写真には残せませんでしたが晴れた高原から見る夜空の星の数にはいつも驚かされます。

 

今年は行ったことないキャンプ場にたくさん行けたらいいなぁ。

夏キャンは地獄ですが、虫取り放題なので、今から楽しみです!

 

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

梅雨対策できてる?Panasonicならできる!

5月に入り雨の日が多くなってまいりました。

雨の降らない空梅雨も困るけど、どうしてもいや~な長雨には湿気が付き物。

湿気って、本当に良い事ありませんよね。

洗濯物は乾きづらい、臭いが出やすい、布団はなんだか湿ってる気がする、食べ物は傷みやすい

食中毒も怖い、カビも怖い、、、などなどキリがありません。

そこで今回はPanasonicだからこそ出来る湿気対策をご紹介させていただきます!

 

①強敵!湿気だらけのお風呂にはコレ!

 

浴室乾燥何といっても重要なのは「乾燥」

Panasonicの浴室乾燥機は、センサーで浴室内の温度・湿度を検知し自動運転で効率的に乾燥させる手間いらずの優れもの!

循環気流で浴室全体に空気が流れ、エコナビセンサーで節電しながらかしこく乾燥、カビ対策!

もちろん、梅雨時期の浴室乾燥を使えばお洋服もしっかりカラッと乾かせます。

 

②もう拭き残しにサヨナラ!食器洗い乾燥機

お皿洗いに食器の拭き上げ、面倒ごとはお任せください

家事のラクテク代表格、食器洗い洗浄機、

これ一つで驚くほどの時短になり、且つ湿気対策も完璧!

洗いから乾燥までを全てしてくれるので、乾燥機内の水気もしっかりと蒸発してくれます。

こちらの乾燥機は「バイオパワー除菌」で汚れを浮かせて高圧水流でキレイに流してくれる優れもの!

③強烈なゴミのニオイ、ナノイーにお任せ!

梅雨の時期、雑菌が繁殖しやすくゴミの臭いは一層増します。

ゴミ箱を収納できるダストボックスも、引き出した時にどうしても臭いが舞いますよね。

Panasonicでは「ナノイー」と「脱臭フィルター」をダブル搭載し、庫内のニオイを軽減!

ハイテクをフル活用して衛生的に水廻りを保ちましょう。

④家を長持ちさせる為には?腐食防止建材も大事!

人生100年時代に必要なのは、お体の健康とお家の健康。

住まいの耐久性もとても大事。

木材を使うとどうしてもついてくるのが腐朽。

こちらの「防湿遮音シートV」は、壁内部への湿気の侵入を抑えてくれるすぐれもので、結露を防いでくれます。

更に人体に優しい非塩ビ素材でお子さまのお住まいにも安心素材。

 

 

 

いかがでしたか?

Panasonicだから成せる技の数々。

衛生的、ニオイも無し、家事ラク時短、良い事尽くめの湿気対策。

一石五鳥くらいありそうです!

来たる梅雨に向けて、ご検討されてみてはいかがでしょうか?

 

※商品によってはコロナ禍により在庫が逼迫しているものもございます。

在庫状況の確認だけでももちろん大丈夫です。

無料相談からお気軽にお待ちしております(^^♪

 

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

 

おかげさまでPanasonicリフォームclub40周年

皆様に、多くのご支持をいただき40年

これまでも、これからも、地域に根ざした会社として

糸島の地で愛される存在でいられる様、努力してまいります。

 

わが家をもっと、家族が好きな場所に

わが家をもっと、癒しの空間に

わが家をもっと、我が家らしく

 

「こうすれば良かった」ではなく

「こうしたい」「ああしてみたい」などたくさんのお話しをお聞かせください

オンリーワンのお家作り

良いものを、長く、永く、100年時代を快適に

 

皆さまの「理想」を実現させていただきます。

 

↓YouTube限定公開動画↓ぜひご覧くださいませ。

https://sumai.Panasonic.jp/video_jump/index.php?id=546261228a1345e

YouTube限定

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

また頑張ろう!!

みなさま、こんにちは!

糸島支店のいつも元気な青木です!

先月工事が完了したお客様のお庭に立派な紅葉の木。

青々ととってもきれいな色でしたのでパシャリ📷✨

スタッフブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉の時期になると赤々と色付いて綺麗なんだろうな~と(*´ω`*)♪

庭も綺麗に手入れされていて、つつじも綺麗に咲いていました!! (写真撮り忘れた(笑))

工事が終わって引渡の日、お客様から「色々ありがとね~」の言葉といっしょにこちらをいただきました☺

スタッフブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しそう♡ 初めて見ました!!

熱々のご飯の上にのせてかぶりつきたいと思います(^_-)-☆

お客様と近所の方のご協力もあり、工事がスムーズに進み、無事に終わりました。

かなり気も使われ、疲れも溜られたと思いますので、こちらが感謝しかありません!!

笑顔で「ありがとう」と言ってもらえた時が一番幸せで、次も頑張ろうって思う瞬間です!(^^)!

次の工事も頑張ります(^^)/ 

「いつでも寄りね~!」っと言っていただけたので、ちょこちょこお邪魔しようと思います♪

ありがとうございました! これからも、末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします!!

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

 

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

Panasonic 内装ドア VERITIS(ベリティス)のご紹介①

Panasonicの内装ドア VERITIS(ベリティス)は、

あなたの好きも、きっと見つかる。

色と形の組み合わせで、ドアのバリエーションはなんと827通り。

好きなドアを選べば、壁や床などお部屋のイメージが広がります。

 

Standard Label

シンプルなデザインで、どんなスタイルにもフィット。

Craft Label

アレンジ&カスタムで、あなた好みのテイストを実現。

Plus Label

存在感が際立つ、凛としたミニマルデザイン。

 

 

今日は、Standard Labelの一部をご紹介いたします。

 

〇ナチュラルカラー 

メープル柄xMC型  握り玉 真鍮色

ドア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇ペイントカラー

ブルーグレーオーク柄xSB型 ハンドルA2型

ドア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇ペイントカラー

ブラックオーク柄xLD型 ハンドル A3型

ドア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルなドアのデザインですが、色やハンドル・引手で色んな雰囲気になりますね。

写真では、クロスや床の色もあわせてみていただけたらと思います。

 ▷VERITIS(ベリティス)のカタログはこちらをクリック◁

ぜひ、ご参考にされてください(^^)/

 

内装ドアベリティスシリーズ!

続きはこちらから!↓

Panasonic 内装ドア VERITIS(ベリティス)のご紹介②

糸島市プレミアム付地域商品券販売開始!!

こんにちは!

今回は待ってましたのプレミアム付地域商品券、販売開始のお知らせです(^^♪

福岡市でも先日、同等の電子版が発売されましたが、一瞬で完売でした、、、

糸島市版、広くご利用いただける地域商品券(紙商品券)は5月1日から販売中です♪

ご存知の通り今回も10000円で12000円分の商品券が購入できる、大変オトクな内容となっております。

お一人10セットまで!

販売期間は今月末の5月31日(火)16時までとなっておりますので、ご希望の方はお早めにご購入くださいね!

詳細は糸島市商工会ホームページ←リンクをクリック!をご覧くださいませ!

 

もちろん、こちらの商品券は弊社でもご利用いただけます!

例えば、、、10セット10万円で購入の場合2万円分もオトクな計算、、、

ちょっと気になっているお家のアレコレ、

トイレの設備取替や収納棚設置などなど、ご相談も承っておりますよ~(^^♪

お気軽にフリーダイヤル、メールお待ちしております☆

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求
ページトップへ戻る