初の二郎系(^-^)

こんにちは、雅住建の岩佐です(^○^)

 

先日、前から気になってた、二郎系のラーメンを食べに行ってきました♪

初めてだったので、恐る恐るラーメンの小を注文。

 

もやしを増し?にしたかったんですが、コールのシステムが分からず断念(-_-)

お味の方は、すごく美味しかったです!!

 

また今度行った時は、事前に調べてコールをしてみようと思います。

早良区の荒江らへんに期間限定でお店がありますので、気になられた方は是非食べてみてください。

注:立ち食いスタイルです

 

 

 

↓前回記事↓

季節の変わり目の「肌対策」と、Panasonicの洗面ドレッシングもご紹介!

季節の変わり目の「肌対策」と、Panasonicの洗面ドレッシングもご紹介!

お肌のトラブルは季節の変わり目に起こりやすく、秋になるこの時期も敏感肌を訴える人が増えると言われています。

そこで今回は少しでも肌トラブルを防ぐための対策をご紹介!

 

さらにPanasonicからは、お肌ケアの為に居心地と使い勝手を考えた洗面ドレッシング3タイプもご紹介♪

---------------------------------------

目次

①季節の変わり目の「肌対策」

 

②Panasonicの洗面ドレッシング

--------------------------------------

 

①季節の変わり目の「肌対策」

肌の「かゆみやカサつき」また、「シミやくすみ」などの原因は、夏に受けた紫外線の影響や、夏バテによる体の疲れと考えられます。

また、冬になれば肌は自然と体温や水分を逃がさないように変化しますが、気温や湿度が日によって大きく変わるこの時期は、肌が対応しきれないことも原因の一つです。まずは、次の事に注意して肌ケアを行いましょう。

洗顔の際は、洗いすぎないよう注意

これからの季節は皮脂量が減り、肌も乾燥しやすくなるので洗いすぎに要注意。ごしごし洗わず、ネットなどで泡立てて、優しく優しく洗顔しましょう。

その日に合わせたケアを心がける

暑いからといって、夏用の化粧水をそのまま「使い続けるのは禁物です。「今日は乾燥ぎみかな?」と思った日は保湿効果の高い化粧水に変えるなど、こまめなケアが大切です。

健康な肌を保つには、まずは体調管理が大切ですが、適切なスキンケアで秋を乗り切りたいものですね。

 

 

②Panasonicの洗面ドレッシング

心からくつろげる自分だけのスペースでありたい、洗面ドレッシングルーム。

キレイを磨く場所、メイクを楽しむ場所として満ち足りた空間を過ごしてほしい

そんなあなたへの3つのタイプのご紹介です。

 

●LASYS【ラシス】

画像タップでカタログ参照

目覚めのリフレッシュタイムも。

ずっといたくなる場所、ラシスの洗面空間。

お手入れしやすいスゴピカ素材を使用し、見る側も使う側も生活感を感じさせないラグジュアリー感を実現。

非接触センサー水栓や、かざすだけで点灯するライト、オーダー対応でスキマを作らない設計で扉柄も全てお好み仕様に変幻自在。

 

 

 

ウツクシーズ

画像タップでカタログ参照

タッチレス照明は標準装備、さらに清掃性にこだわったお手入れ重視の素材が満載。

洗面汚れは”水”が原因。

ミラーもカウンターも水をはじくスゴピカ素材だから、おそうじがラクラク。

抗菌加工もほどこし、安心と家事ラクを両立したドレッシングです。

ミラー内部は全て収納。

ごちゃごちゃしがちな洗面カウンターもこれで解決!

美しさを保つには、収納場所も重要。

 

 

Cline【シーライン】

画像タップでカタログ参照

洗面の自在性は抜群。

収納力や足元スッキリプラン、スペースを広く使えるワイドカウンターなどスペースに合わせたスタイルを作り出す事が出来ます。

収納力も家事ラクも妥協しない、もちろんスゴピカ素材でタッチレス水栓も装備可能。

収納ミラーにキャビネットも取り付け可能でカラーバリエも豊富。

「セカンド洗面」として玄関仕様に設置する事もできます。

 

→洗面ドレッシングカタログはこちらから!←

 

いかがでしたか?

美しさを磨く場所、ドレッシングルーム。

居心地の良い場所である事は、自分と向き合う時間も長くなるもの。

毎日のケアを楽しく豊かな時間に。

 

皆さまは、ドレッシングルームにどんな理想を求めますか?

願いを叶えるPanasonicの洗面ドレッシング「ラシス」「ウツクシーズ」「シーライン」

ご検討の方はまずは無料ご相談からお気軽にお問合せくださいませ。

ご来店、フリーダイヤル、メールお問合せなど、いつでもお待ちいたしております。

 

↓前回記事j~収納はPanasonicのキュビオス!~↓

収納のお悩みはPanasonicのキュビオスにお任せ!

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

収納のお悩みはPanasonicのキュビオスにお任せ!

「お部屋」にフィット

「使い方」にフィット

「しまうもの」にフィット

お家の広さや天井の高さ、使うものなどご家庭によって全て違うもの。

既製品の収納ではどうしてもデッドスペースが出来たり、ちょっとした隙間が出来てホコリがたまったりと手間もかかってしまう事もしばしば。

 

そんなお悩みを解決できるのがPanasonicの「キュビオス」シリーズ!

サイズをオーダーする事で床から天井までピッタリサイズの収納プランニングが可能です。

(画像タップでカタログ参照)

自分らしさと居心地を考えたシックなカラーで統一させたり

 

子ども部屋には大容量収納で「しまう場所が足りない」問題を解決!

空間の使い勝手も自分で決める事が出来ます

 

いかがでしたか?

プランニングはまだまだこの限りではありません。

自分らしさを作り出せるインテリアとしての収納キュビオス

色も素材もサイズも自分仕様に作り出せる楽しさはPanasonicのキュビオスならではです♪

 

キュビオスカタログはこちらから!

 

皆さんも、「家族団らんの部屋」「自分だけの空間」「子供部屋」など、「ここにこんな形の収納があったら、、、」という思いをぜひお聞かせくださいませ。

お応えできる技と心と材料を揃えてお待ちしております♪

まずは何事も無料相談から!

お気軽にお問合せください♪

 

↓過去キュビオスの施工事例もあわせてご覧ください★↓

Panasonic CUBIOS(キュビオス)のご紹介⑥

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

増し増しの増し~♡

みなさま、こんにちは!
糸島支店のいつも元気な青木です!

先日の台風14号は大丈夫でしたか?💦かなりの暴風でしたね💦すごく怖かったです・・・

台風被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。

まだまだ安心は出来ませんが、もう台風が発生しないことを祈るばかりです!!

 

本日も前回に続き・・・こちらのネタでブログを書きます☆

ブログ

エビ好きを小声で公表していたら、なんとまた差し入れをいただきました☺✨ 

旨すぎます♡ ご飯代わりのせんべい♡ 幸せすぎます♡

竹下周辺に店舗があるそうなので、近いうちに行ってみようと思っています(*^^*)♪

えびそばは、もったいなくてまだ食べれていないです…(笑)

甘々に甘やかしてくださる方々へ、心より感謝いたしますm(__)m✨

 

こちらはオマケ☆

スタッフブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近息子のお気に入りの「田中」。

ジュニアシートにシートベルトして、一体どこにお出かけするのかな・・・?

シュールすぎて、笑けました。 

笑いをありがとう、我が息子!!

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

 

 

 

 

 

 

油断大敵!秋こそ「蚊」対策を!Panasonicの宅配ボックスもご紹介!

いざ寝ようとうとうとし始めたその時、耳元でブーンと音を立てるいや~なあの虫、「蚊」。

そんな厄介者の蚊の好きな気温、ご存知ですか?

平均気温の上昇で真夏の気温が高くなり、猛暑は蚊の活動も鈍くなるのです。

狙われやすいのは、涼しさを感じ始める秋口の今。

そこで今回は、秋に活発な蚊の対策をご紹介!

 

---------------------------------------

目次

①夏が過ぎても油断大敵!

秋こそ「蚊」対策を

 

②Panasonicの非接触アイテム宅配ボックスをご紹介!


 

--------------------------------------

 

①夏が過ぎても油断大敵!秋こそ「蚊」対策を

日中の強い日差しが和らいでくるこの季節は、スポーツやハイキングなどの屋外レジャーがより楽しめる時期。でも、秋なのに「蚊」に刺されることが多いですよね。

蚊は夏のイメージが強いですが、実は秋に活発に活動するのです。

 

身近にいる蚊で吸血する種類は、主に4~11月に生息するヒトスジシマカ(ヤブ蚊)と、一年中生息するアカイエカです。

共に活動が盛んになる気温は25~30度くらいだといわれ、逆に気温が高くなりすぎると日陰でじっとしています。

つまり気温が下がってくる秋の方が、蚊は活発に行動します。

ですので、秋のアウトドアレジャーを楽しむ際は、長袖・長ズボンを身につけたり、蚊よけスプレーを携帯するなど、夏以上の対策が必要です。

これから過ごしやすくなる秋の季節。

残暑が続く場合でも、レジャーの際は虫よけの対策は必須ですね。

快適に秋の風情を楽しむために、蚊取り線香を片付けるのはもう少し先になりそう?!

 

 

②Panasonicの非接触アイテム、宅配ボックスをご紹介!

今回は、Panasonicのエントランスアイテム、「宅配ボックス」をチラリとご紹介!

●機能門柱

Panasonicのポスト「pakemo」、宅配ボックス「Combo」、ドアホンが全て一体化した門柱。

カラーバリエも豊富でお家の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

 

 

●小壁埋込

外観のイメージをそのまま、すっきりした埋込タイプ。

手元の操作部が見えない為、防犯面でも安心です。

 

●壁掛

後付け施工にもおすすめの壁掛けタイプ(ポスト仕様のpakemo)

こちらも防犯対策に。

●据置

大容量の宅配はしっかり固定できる据置タイプを。

こちらも後付け施工対応可能です。種類も豊富でお選びいただく楽しさも♪

 

 

不在時の心強い味方、宅配ボックス。

非接触アイテムとしても浸透していますが、今やデザインもカラーも増え、外観を彩るエントランスコーディネートとしても優秀です。

宅配ボックスをご検討の方は、ぜひ、「外観の雰囲気に合わせて」や「アクセントに色を明るく」、「機能性や防犯性を重視したい」などなどたくさんのご要望をお聞かせくださいませ。

無料相談、無料お見積もりなどなんでもお気軽におたずねください♪

 

 

あわせてぜひご覧ください♪

↓前回のマメ知識↓

お米の消費期限と長期保存の方法、ご自慢のキッチン・カップボードもご紹介!

 

 

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

グラスサンドアート手作り体験イベントレポート!

こんにちは!

今回は9月13日に開催しましたグラスサンドアート手作り体験のレポです!

小さなお子様にご参加いただき、終始和やかに楽しい時間を過ごすスタッフ,,,♪

サンドアートは透明ガラスの中に「層」を作ってデザインしていくものなのですが、可愛いお客様は開始早々まぜまぜしていく新しい手法!

楽しく砂遊びをしつつも、元気いっぱいサンドアートの完成!テーマは、フルーツの盛り合わせ!?!

何度も「美味しそう!」というと「食べたらだめだよ」とちゃんと教えてくれるのはさすがです先生、、、★

お母さまはビンタイプのサンドアートをご選択。

優しい性格が現れるかのような美しい配色でした♪

そんなこんなで楽しい時間はアッという間。

今回も和やかに楽しく、元気な笑いに包まれた回となりました!

ご参加いただき、誠にありがとうございました!

ぜひぜひ近くにお寄りの際は遊びに来てくださいね♪

 

次回は11月開催予定の「周年感謝祭イベント」です!

楽しく充実した時間が過ごせますように、スタッフ一同頑張ります!!!

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

入学準備始めました!!

皆さんこんにちは!

今回のスタッフブログの担当は事務の通山です。

 

やっと子供の夏休みが終わりホッとしたところなのですが、

今度は我が家の次女の入学準備で頭がいっぱいになっております( 一一)

とりあえず、ランドセルはお盆前にバタバタと決めたのですが、

学習机をどうしようかなーと悩んでいたところ、以前家具を購入したところが閉店セールということで

行ってきました!!

少しでも予算を抑えられたらなーなんて思って見に行くと…あるではないですか!

姉と色違いの机が!しかもお値段も少しお安く…(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはいい!と次女にすすめてみたところ…

「イヤ!私はこれがいい!!」と指さした方を見ると…

確かに安くなっているものではあるんですが、色が…ちょっと派手!!!(笑)

これはさすがに…大きくなると嫌になるんでは?という派手さ(笑)

でも次女はすごく頑固でこれがいい!の一点張り!

母は先のことも考え落ち着いた色のもので勧めてーの平行線…(-.-)

 

その時、そばにあったカタログを見ると次女の好きな色の机を発見!!!

すぐにそれを見せると…

「これ!やっぱりこれがいい!!」

ということで、姉と色違いのもので水色に決定~!!(現品がなく、写真撮れてません。)

しかし、現品ではなく取り寄せになるからお値段はお安くない…( ;∀;)

今後のことを考えると仕方ない!長く使ってもらわないとですからね♪

 

とりあえず、ランドセルも机も決まりホッと安心しました!!

まだまだ色んな準備は必要ですが、大きいものが揃ったのであとはボチボチしていきます♪

もうすぐ入学を控えるお子様がいるお母さま達!大変ですが、頑張りましょう!!

子供の成長は嬉しいものですね♪

 

 

 

 

 

お米の消費期限と長期保存の方法、ご自慢のキッチン・カップボードもご紹介!

新米が店頭に並ぶ時期になりました。

ふっくらと炊き上がったご飯は、見るだけで食欲が増しますよね。

という訳で今回はお米の消費期限や長期保存の方法についてのマメ知識と、Panasonicのカップボードのご紹介です。

 

目次

①お米の消費期限と長期保存の方法

②Panasonicのオシャレな収納!キッチン・カップボードのご紹介

(キッチンは補助金対象)

 

①お米の消費期限と長期保存の方法

●お米の消費期限とは

お米は野菜などの農産物と同じ生鮮食品なので、袋に賞味・消費期限は記載されていません。

そのかわりJAS法において「精米年月日」の表示が定められています。

お米は高温・多湿な環境に弱い為、気温が高い時期は酸化が早く進み、湿度が高いとカビが生える事もあります。

このような理由から精米されたお米の保存期間は、夏場なら2週間、春秋は1か月、冬場は2か月くらいだと言われています。

 

●オススメの長期保存方法

お米をビニール袋に入れ口をしっかり閉じます。さらに袋ごとフタ付きの密閉容器に入れましょう。

保存場所は風通しのよい冷暗所や冷蔵庫の野菜室がおすすめです。

 

お米の袋には空気を抜く為に複数の小さな穴があけられています。

たとえ未開封でも酸化が進んだり、臭いを吸ったりするので買った袋のままでの長期保存はやめましょう。

 

②Panasonicのオシャレな収納!キッチン・カップボードのご紹介(補助金対象・下部リンク参照)

框扉とダークグレーが演出する高級感。

Panasonicのキッチン「ラクシーナ」は、カジュアルにもカッコ良くも美しくもなれる、自在な組み合わせが人気の商品。

カウンターの色から材質まで、選択肢は無限大。

キッチンの収納力は重要ポイントの一つ。

ラクシーナのカップボード(食器棚)はキッチンの配色に合わせてカラーリングが可能です。

↑4つのパターンの配色↑

淡色系から濃色系、その他木目調ひとつとっても様々なアイテムやカラーで皆様のご要望を叶えます。

間取りに合わせた形もお選びいただけるので、スペース問題も安心。

デッドスペースを有効活用する事で、キッチンをスッキリ快適な場所に保つ事ができます。

どうしてもごちゃっとしがちなキッチン、Panasonicのラクシーナのカップボードで解決してみませんか?

皆様のカラーやテイスト、高さやサイズなど何でもお気軽にご相談くださいませ!

また、こちらの「ラクシーナ」には様々な機能も装備されています。

 

食器乾燥機(補助金有)

 

トリプルワイドIH(3口コンロ)(補助金有)

センサー水栓(補助金有)

その他、「スゴピカ素材」で洗い易さを追求したり、10年お手入れ不要のほっとクリーンフード(換気扇)、「クッキングコンセント」は調理中の手元で使い易い位置に配置など、見た目だけではない使い勝手とラクラクお掃除を兼ね備えた万能キッチンです。

 

使う人の為を想い開発されたPanasonicの「ラクシーナ」

ご検討の方、まずは無料ご相談にてお待ちいたしております!

ご来店、メールなどお気軽にお問合せくださいませ♪

 

★ただいま、期間限定の国の補助金制度「こどもみらい住宅支援事業」を使えばキッチンのリフォームがおトクに実施する事が可能です!

詳細は↓のリンクにてご覧ください↓

絶対におトクな制度です、お見逃しなく!

補助金でおトクにキッチンを新しく!

↓現品限り売り出し中!↓

本店ショールーム展示品入れ換えセール!!!

↓IHクッキングヒーターやエコキュートなどこちらも限定キャンペーン!

九電コラボオール電化キャンペーン10月末日まで!

野菜くずが栄養たっぷりの出汁に!魅せる収納”キッチン編”もご紹介!

毎日のお料理、栄養をしっかり考えて野菜たっぷりの献立にすると、山のように出る野菜の皮、

捨てられがちなこの「野菜のくず」を使って、栄養たっぷりな野菜出汁を作ってみませんか?

今回は体にもおサイフにも地球にも優しいお料理をご紹介!

---------------------------------------

目次

 

 

①野菜くずが栄養たっぷり出汁に変身!

②Panasonicの魅せる収納”キッチン編”

---------------------------------------

 

①野菜くずが栄養たっぷり出汁に変身!

調理の際に出る野菜くずを煮込んで作る、栄養と旨みがたっぷりの出汁を「ベジブロス」と呼びます。

特に注目なのが、抗酸化作用を持つとされる成分「フィトケミカル」。捨ててしまいがちな野菜の皮やヘタなどに多く含まれ、弱火で煮こむことでお湯に溶け出すと言われています。


作り方は、鍋にいくつかの野菜の皮、種、へた、芯などを入れ、水(野菜200~300gに対し1リットル目安)と塩を適量加えます。弱火で30分煮込み、ザルでこしたら完成です。


苦みの強いゴーヤや、独特の風味・香りを持つブロッコリー、ニンニク、甘みの出る果物などはお好みで使い分けましょう。
活用は味噌汁やスープ、煮物や炊き込みご飯など様々。アイデアを活かし、いろいろ試してみましょう。

 

②Panasonicの魅せる収納”キッチン編”

一日に何回も立つ場所だから、自分も気持ちが楽しくなれる場所でありたい

そんなご要望もお手の物、組み合わせてあなただけの”魅せるキッチン収納”が出来上がります。

 

●マグネットボードラック

並べる・飾る・吊り下げるなど使い勝手とインテリア性を高めたキッチン収納。

木目調は3色からお家の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

 

●アイアンフレームラック

ブラックアイアンと木目のボードを組み合わせた、色味を合わせやすいラック。

上下左右に設置することで収納量もアップ。

 

●有孔ボードボックス

可変性のあるものにも対応できる有孔タイプのボックス。

彩りを添えると可愛らしくも格好良くも変身する有能アイテム。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

調理を無駄なく楽しく豊かな時間に、

アイテム1つでお料理にワクワクを。

皆さんのご希望やアイデアはどんな空間ですか?

無料相談、無料見積など何でもまずはお気軽にご相談くださいませ♪

 

 

 

↓書斎にアイアンフレームを付けてみた!↓

Panasonicの収納”アイアンフレーム”のご紹介

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

多忙を極めた雨キャンプ

 

自由研究と空き巣の区別がつかない

こんにちは事務です。

夏休みもあっという間でしたね。

息子の自由研究は「ダンボールハウスを作りたい」というテーマで制作していたようですが、想像より大変だと悟ったのか「読書感想文にする」と大幅な路線変更。

自由研究テーマは道半ばの「空き巣」で終了となりました。

 

さて今回、日付は少し遡りますが熊本のキャンプ場にお邪魔してきました。

↑こちらは立ち寄った大分の川遊び場。

自然の滑り台で子供らは大喜び。

 

今回のキャンプ場は眺望に定評のある高原なのですが、生憎の空模様。

雨が降ったり止んだり風も強く設営もままならない状態。

↑大人の苦労は我関せず、バケツで雨水を溜める現地民の少年①

民族衣装風の現地民の少年②

 

終始てんやわんやの雨キャンとなりました。

それもまた思い出ですね。

帰りに見た虹!

全てが報われた瞬間!

次は晴れてくれますように!

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求
ページトップへ戻る