併用可!!補助金をうまく使おう!

2023年度は、リフォーム関連の手厚い補助金が申請受付中なのをご存知でしょうか

3つの省庁からなる3つの補助金で、注目の高さからテレビでも特集を組まれるほどの大規模な国の支援事業になります。

今回はこの3つの事業について簡単にまとめましたのでぜひご覧ください。

 

こどもエコすまい支援事業(詳細は下記リンク有)

省エネ住宅取得の負担軽減策。

子育て世帯には+aで補助金額が出る事業。

必須工事+対象工事の組み合わせで「リフォームしたい所」を希望箇所ごとに申請できるのが魅力。

補助額例

ビルトイン食洗機…14000円

省エネ機能トイレ…20000円

高断熱浴槽…27000円

空気清浄機能・換気機能付きエアコン…25000円

手すりの設置…5000円

段差解消…6000円

などなどその他多数。補助額合計が50000円以上となる事が条件(下記併用時は条件緩和)

 

エコキュート補助金(給湯省エネ事業)(詳細は下記リンク有)

家庭の消費エネルギーで割合の大きい給湯について、省エネ高性能な高効率給湯器(エコキュート)やハイブリッド給湯器等を設置する場合には、こどもエコすまい支援事業よりも補助額をアップして支援。

補助額例

一台…50000円など

 

先進的窓リノベ事業(詳細は下記リンク有)

窓の断熱=省エネ=CO2削減のエビデンスを基に窓断熱に重点を置いた支援事業。驚きの補助額は業界もびっくりの過去最大上限200万円!

2030年までにCO2削減の結果を出したい国としてのプライドを感じる一策です。

 

★ポイント1★

最重要!各支援事業は予算上限に達し次第終了となります。

前年にも同様の「こどもみらい住宅支援事業」が稼働していましたが、期限を待たずして予算上限となり、苦い思いをされた方もいるとのこと、、、

値上げ地獄の前に少しでも安く済ませたいという大幅な需要増により、予想を上回るハイペースで今年も事業が動いているようですね。

 

リフォームをご検討中の方!

ご相談だけでもお早目が絶対にオススメです!

「リフォームをいざ頼んだけど、予算が尽きてン十万円ン百万円の補助金がおりなかった」という事のないように、まずはお早めに無料相談から始めましょう。

 

★ポイント2★

事業者登録をしている会社から申請をする仕組みです。

登録の無い事業者、またはお客様個人からの申請はできませんのでご注意を。

(弊社は事業者登録済みです)

 

★ポイント3★

条件はありますが併用が可能です。

例えば、希望のリフォーム箇所ごとに補助金が設定されている大人気のこどもエコすまい支援事業には補助金を受けるための必須工事があり、窓やエコキュートもその枠組みに入っています。

窓もしたい、エコキュートも設置したい、キッチンやお風呂も取り替えたいし手すりもつけたい、などなどこの際まとめてしてしまおうとお考えの方、

窓リフォームは先進的窓リノベ事業で最高補助額を、

エコキュートのハイクラス型は給湯省エネ事業を、

キッチンやお風呂、手すりその他リフォームはこどもエコすまい支援事業という良いトコ取りができます!

今回の事業では3つの補助金の内、必須工事がどれかに当てはまって申請をすればこどもエコすまい支援事業における条件「補助額の合計が5万円以上」のところを「補助額の合計が2万円以上」に緩和されるという取り決めが新たに発表されました。

今回の事についても、この他3つの補助金事業にはその都度新情報も出ており、一早く情報をキャッチできるかもオトクなリフォームのコツです。

 

★まとめ★

3つの補助金の良いトコ取りをしたい方!

ぜひこの併用制度をうまく利用して一番オトクに、より安全に安心できる施工で快適空間を実現しましょう♪

ご不明点、ご要望などございましたら何でもお気軽に無料相談にてお待ちしております!

 

 

↓各補助金の詳細なページはこちら!↓

補助金!こどもエコすまい支援事業START!

エコキュート補助金制度スタート!値上げ前必見です!

窓のリフォームは過去最大の補助金がでる今!!

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求
ページトップへ戻る