実家の外壁の板を塗ってみた vol .2

みなさま、こんにちは!

糸島支店のいつも元気な青木です!

 

本日は、前回の続きから(^^♪

準備したものは、以下の通りです。

ホームセンターで揃いますね!

塗料だけは、量が必要だったのでネットで購入しました!

 

次は、養生した様子です★

塗装する板の下側にマスカのテープ部分を合わせ貼っていきます!

ビニールを伸ばすと写真の様になりますよ(^^)/ 伸ばした端側は、養生テープかマスキングテープを貼って止めます!

職人さんが塗装される時は もっとキチっと養生されると思いますが、私は一先ず垂れた塗料が受け止めれればとこのくらいの感じでしました(笑)

マスカのビニール部分のサイズが広いものをあえて選びました! 広げても余る分はいいけど、短いとパツパツで心配だったので・・・(^_-)-☆

 

さぁ~塗っていきますよ!

(・・・作業している時の写真撮り忘れてますわ💦)

【1回目塗り】

 

↑塗り残し発見💦 分かります~?(笑)↑

ここは高さがあったので、脚立を2つ並べて板を掛けて橋のようにして作業しました! 職人さんのマネ♪

足元気をつけてくださいねm(__)m✨ 作業に集中すると忘れちゃう💦

ちょっとムラになっている所もありますが、二度塗りするのでヨシとしました(ヽ(^o^)丿

板の状態によって、塗りやすさや塗料の吸い込み方が全然違う!!

1回目塗りは、約2時間程で完了しました☆彡

 

次回は、2度目塗りをアップいたしますので、

お付き合いくださいませ~ヽ(^o^)丿

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

ページトップへ戻る