チラシ

キャンペーンの条件は2つ!光熱費、あなたも安くなるかも!?

光熱費の値上げ、止まりません(-_-;)

燃料費も食品も何もかも値上げの昨今、少しでも節約の方法はないものか、、、

 

はい、実はあるんです!

 

ただし、条件が2つあります!

条件に合致する方は必見!無料の試算表(ランニングコスト)算出でお得にオール電化を検討してみませんか?

 

お得に節約条件①

現在ガスを利用している。

お得に節約条件②

●10年以上前の住宅設備をお使いの方

 

この2つに当てはまる方は、一度は相談しておいて損はない、「オール電化」!

 

今回、天下の九電ネクストさんと協働で高騰する光熱費対策としてIHクッキングヒーター、高効率給湯器エコキュートをご紹介!

さらには弊社大人気商品のシステムバス【オフローラ】と、システムキッチン【ラクシーナ】も特別限定特価でご準備しました!

コラボ価格として、これらをお得にご準備いただけるキャンぺーン、期間限定で開催中!

何はともあれ、光熱費が安くならないと話は始まりません。

今回は一例として、モデルケースのご家庭での光熱費試算を九電ネクストさんに行っていただきました♪

【モデルケース:4人家族の場合】

〈電気・プロパンガス併用〉給湯:高効率ガス給湯器、キッチン:ガスコンロ

〈オール電化〉給湯:エコキュート、キッチン:IHクッキングヒーター

※一般電灯の使用量:420kWh/月、給湯負荷:18GJ/年の月平均、調理負荷:2GJ/年の月平均

※光熱費のみの比較であり、初期費用及び機器本体の買い替え費用は別途必要となります。

※この内容は、あくまでも試算条件に基づいたものであり、実際の光熱費は、地域・機器効率・使用状況、ご契約されているプロパンガス会社等によって異なります。

----------------------------------------------------------------------

〈試算条件〉

○電気・プロパンガス併用

[電気]九州電力「スマートファミリープラン」料金(2023年4月1日実地)

40A/使用料420kWh/月、2年契約割引(▲777円/年)のひと月相当額(▲64円/月)を含みます。

[プロパンガス]一般財団法人、日本エネルギー経済研究所 石油情報センター公表値

「九州局」料金(2022年4月30日時点)使用料16㎥(給湯14㎥/調理2㎥)

 

○オール電化

[電気]九州電力「電化でナイト・セレクト」(2023年4月1日実地)

電気6kW・使用量610kWh/月(平日昼間(夏冬):115kWh、平日昼間(春秋):56kWh、

休日昼間(夏冬):90kWh、休日昼間(春秋):44kWh、夜間:305kWh)

電気は、燃料費等調整額は含まず、再生可能エネルギー発電促進賦課金

(2023年度:1.40円/kWh)を含みます。

※試算結果は、消費税等相当額を含みます。

----------------------------------------------------------------------

 

上記の試算は4人家族のモデルケース例ですが、何と年間10万円以上もの節約になりました!

考えたら、ガスと電気、別に契約するだけで契約にかかるもろもろの手間代がありますよね。

それらを一本化するだけでこんなにもお買い得になるという訳です。

火を使わない安全性を考えたら、長い目で見た時に安心安全なのはやはり電気。

 

オール電化については、過去記事で詳しくご案内しておりますので、メリット・デメリットをご確認くださいませ♪

↓老後を考えた時こそ「オール電化」!実体験をもとにメリット・デメリットをご紹介!↓

弊社からの在庫限定商品として以下のラインナップをご紹介!

★大人気のお手入れラクラクお風呂セット【オフローラ】(システムバス)

★家事ラクアイテム満載キッチンセット【ラクシーナ】(システムキッチン)

★高効率給湯器【エコキュート】(国の補助金「給湯省エネ事業(←リンクをタップで詳細表示)から補助金の対象)

★火を使わない安心な【IHクッキングヒーター】

 

こちらをご用意させていただいております。

エコキュートについては残り2台、IHクッキングヒーターは残り3台となります!

(ちなみに、ラクシーナ展示品については激安価格でご紹介中です♪)

ご検討の方はお早めにご相談くださいませ♪

無料相談、無料お見積もりからお気軽にどうぞ♪

 

 

↓過去記事「台風シーズンに読んでいただきたい、家を守るために出来る事」↓

台風の危険第一位は窓…家を守るために出来る事

画像クリックで拡大します

暮らしの広場9月号~お家で”チル”しよう!~

皆さまは「チルアウトする」という言葉をご存じですか?

今流行している言葉の一つで、「リラックスして過ごす」事を指すのだとか。

由来は「落ち着く」という意味の「Chill Out(チルアウト)」から、更に派生して「チルする」と使われているそうな。

 

 

さて、流行りにはとりあえず乗っかってチルという言葉を使ってみたい。

という事で、皆さまはどのようにチルってますか?(使い方違いますか?)

人それぞれのチルり方があるかと思いますが、私のチルタイムはコーヒーを飲みながらベランダから見える景色を眺める事です。

今の季節、日の落ちた時間の空気はとても気持ちがよく、家の中よりも実は外の方が過ごしやすかったりします。

 

そこで星を眺めたり、虫の声を聴いたり、のんびり過ごすのが最上級チルタイムです。

 

皆さまのチルタイム、チル空間の作り方なんてのもあればぜひ教えてくださいね♪

私の場合、ランタン一つあればチルくなります。

(チルチルミチルが頭の中でずっと回っている…)

 

添付のチラシにはチルスペースの参考も掲載されてますのでぜひご覧くださいね♪

 

 

↓過去記事も合わせてどうぞ↓

残暑厳しい日の疲れにも入浴を!

画像クリックで拡大します

暮らしの広場8月号 ~家計にうれしい省エネ生活~

暑い夏がやってきました。

年々気温が上がり、冷房は朝から晩まで大活躍。

汗をかいて帰ってきたら、まずはシャワーでスッキリ!!したくなりますよね。

夏は意外と、お風呂は入らないけどシャワーの回数が増えるもの・・・

 

となると、この季節、毎年頭を悩ませるのは・・・

そうです、光熱費!!

電気代も上がったし、節電も節水も気を付けなくちゃと思いつつも

「なにから手を付けたらいいのか分からない」

「我慢するのはストレスになって続かない」

という方も多いのではないでしょうか。

 

まずは、今どのくらい使っているのか?を知ると、答えが見えてくるかもしれません。

そこで役に立つのが「環境家計簿」

客観的に数値で把握できるので、少し削減できただけでも達成感がありますよね。

冷房を1℃上げてみるシャワーや食器を洗うとき流しっぱなしにしないなど

ちょっとしたことからこつこつと始めてみませんか?

今の時代は便利なエコナビ付きの設備も充実!!

自動でラクに省エネをサポートしてくれる設備選びで

地球にも家計にも優しい暮らしを。

 

☆エコナビ付き設備のご案内☆

《食器洗い乾燥機》

https://esctlg.panasonic.biz/iportal/cv.do?c=6523600000&pg=68&v=PEWJ0001&d=activeOut

《水栓金具》

https://esctlg.panasonic.biz/iportal/cv.do?c=6523600000&pg=62&v=PEWJ0001&d=activeOut

《バスルーム》

https://esctlg.panasonic.biz/iportal/cv.do?c=6496880000&pg=19&v=PEWJ0001&d=activeOut

https://esctlg.panasonic.biz/iportal/cv.do?c=6496880000&pg=20&v=PEWJ0001&d=activeOut

《トイレ》

https://esctlg.panasonic.biz/iportal/cv.do?c=6542960000&pg=17&v=PEWJ0001&d=activeOut

《洗面ドレッシング》

https://esctlg.panasonic.biz/iportal/cv.do?c=6542950000&pg=64&v=PEWJ0001&d=activeOut

画像クリックで拡大します

暮らしの広場7月号 ~今こそ住まいの点検を!~

毎年どこにでも起こりえる災害。

今からの季節の台風や大雨は、予測して備える事ができる災害でもあります。

お庭の片付けや窓の飛散防止、強化ガラス、シャッターなど様々な方法がありますが、

備えていても毎年ご相談いただく内容で多いのが「雨漏り」。

予想を超える雨量には、経年劣化する屋根が対応しきれない事もしばしばあるようです。

 

雨漏りは放置すると腐食し、家の寿命を縮めます。

カビやシロアリの危険性も増し、建築上の基礎に問題が生じることも。

 

住まいの点検は、家族の健康を守ると同時に、家の健康も守ります。

災害の多い季節だからこそ大切にしたい、お家のメンテナンス。

 

普段からご自身で点検いただくことも大事ですが、プロの目による住まいの点検を行う事も可能です。

節目の10年、15年点検など、細かな修繕で都度対応していれば、

放置する事で起こる大きな損傷を防ぐこともできますね。

 

ぜひ、大切な我が家を守る為に、

Panasonicでお手伝いできる「住まいの点検」=家検をご検討ください。

 

 

↓家検ご紹介動画↓

動画参照 YouTube公式チャンネル「Panasonic ArchiBiz」

 

 

 

 

↓過去記事「台風対策」↓

台風シーズンに向けて出来る事

画像クリックで拡大します

水まわりリフォームご検討の方必見!大売出しチラシ♪

こんにちは糸島支店です!

 

さて今回は、弊社でも大人気水廻り商品、システムキッチン「ラクシーナ」と、システムバス「オフローラ」、洗面ドレッシング「シーライン」

こちらの三点を特別価格にて販売のご案内です♪

★詳細価格は添付のチラシをご覧ください★

 

 

①ラクシーナ

システムキッチンのラクシーナは「料理のしやすさ」で大人気。

使う人目線の設計で、長く居る場所だからこそストレスフリーなキッチンを生み出しました。

日々の家事負担を少しでも少なくするためのアイテムが随所に埋め込まれた機能性抜群のシステムキッチン

料理のしやすさ、お掃除のしやすさを実現したおススメ商品です!

→ラクシーナカタログはコチラをタップ←

↓今回のチラシのセットとは別のパターンもたくさんカタログでご紹介しております♪↓写真をタップで詳細確認

webapi.do (2644×1664)

 

 

②オフローラ

お風呂部門で抜群の知名度を誇るオフローラ

デザインの自由度の高さでお家にあった雰囲気のプランもご用意できます。

さらにこちらもキッチン同様、お手入れのしやすさが大好評!

お風呂は何といっても毎日のお手入れが無ければあっという間にカビが生えてしまう繊細な場所。

このオフローラは水垢抑制、水ハケの良い有機ガラスのスゴピカ素材を使用し、普段のお手入れの手間を大幅軽減!

高断熱浴槽で保温力も高く、更に浴室乾燥機もついて、毎日の換気、乾燥も全て担ってくれます。

カウンターもスゴピカ素材、スキマレス設計なので汚れがたまりにくく、美しさを保ちます。

カラーバリエも豊富でお好みの空間に仕上げる事も可能です♪

→オフローラのカタログはコチラをタップ!←

↓チラシとは別のパターンもカタログにて多数ご紹介♪↓写真をタップで詳細確認

webapi.do (1976×816)

 

 

③洗面ドレッシング

収納とお手入れしやすさを兼ね備えたPanasonicの洗面化粧台「シーライン」

こちらも家事ラク素材のスゴピカを使用し、スキマレスデザインで普段のお掃除の手間を軽減!

光熱費も考えた節湯タイプの水栓にLED照明、便利な引き出しタイプ収納も備え付けています♪

→シーラインのカタログはコチラから!←

↓チラシとは別パターンもカタログでご紹介中!↓写真をタップで詳細確認

webapi.do (3172×2168)

 

 

 

☆予算上限アリ!!補助金申請受付中!☆

今回ご紹介した3点ですが、ただいま、国策で申請が可能な補助金事業をご利用いただくことが可能です!

●こどもエコすまい支援事業(←リンクをタップ)

●給湯省エネ事業(←リンクをタップ)

その他先進的窓リノベ事業(窓の断熱リフォーム)も受付中!

ご検討の方は必見!

補助金については国の予算上限に達し次第終了となりますのでご相談はお早めに!

申請がかなり混みあっています。数ヵ月待ちの場合もございますのでまずはお気軽にご質問等お待ちしております♪

 

 

忘れてはいけない、弊社プレミアム地域商品券、いとしまペイ加盟店舗ですので、キャンペーン、補助金、商品券等を上手に活用してオトクに最新水まわりリフォームを実現しましょう!

※プレミアム付地域商品券7月3日からご利用開始、いとしまペイは7月1日から購入申し込み開始となります!

 

 

ご質問、無料お見積もりなどご希望の方はお気軽にフリーダイヤル、メール、お問い合わせフォーム、各種snsのDMなどご利用くださいませ♪

画像クリックで拡大します

暮らしの広場6月号~お家で広がる友達の輪~

使っていないお部屋、ありませんか?

物置部屋になっていたり子どもの自立で使う人がいなかったり、、、

 

家は使わないと老朽化が進むと言いますよね。

それは換気を怠ったり掃除が疎かになったりしがちな所からやってきます。

お部屋にも同じことが当てはまり、ついついホコリが貯まりがちとなることも、、、、

 

そこで今回は、使っていないお部屋を「集まりの場」に!

誰もいない部屋を、お友達を招いて賑やかなスペースへ変えてみませんか?

今月のキーワードは「住み開き」!

※住み開きとは、自宅の一部を開放して、教室や交流の場として使う事。

 

 

今はご家庭の一部を習い事の教室に改造される方もたくさんいらっしゃいますね。

使わない部屋を思い切って集まれるスペースにすると、自然と掃除も換気も進み、家の劣化を防ぎます。

インテリアにもこだわって、居心地も自由自在のお好みStyleに!

 

もちろんご家族との住み分けも重要!

来客時の動線を考えプライベート空間を分ける事で皆が快適に♪

 

詳しくはチラシをご参照くださいませ。

また、住み分けのアイデアなどご相談をご希望の方は何でもお気軽い弊社までご相談ください♪

施工例や見るだけでも楽しくなるカタログをご準備させていただきます。

もちろん、無料の資料請求も行っておりますのでぜひお気軽にお取り寄せくださいね。

 

 

 

 

↓ドアのデザインからカラーまで全てカスタムできるベリティスドアご紹介!↓

ベリティスで自分だけのドアをカスタム|福岡県糸島市のパナソニックリフォームクラブ|雅住建 (itoshima-reform-c.jp)

画像クリックで拡大します

【5月末まで!】1日でリフォームキャンペーン! 5年延長保証付き♪

期間限定のお得な「1日でリフォームキャンペーン」のご案内です!

 

リフォームや修繕工事というとこんなイメージはありませんか?

「なんとなく大変そう・・・」

「お金も時間も取られそう・・・」

 

確かに、内容によっては工事期間がかかる場合もありますが、

しかし!

実は、トイレだけ、食洗器だけ、のような単独の設備機器交換は、

多くの場合、最短1日で取り替えができちゃいます!

ご家族が日中外出している間に、工事完了!なんてことも。

 

・レンジフード→ 「お掃除カンタンでスタイリッシュなものに」

・トイレ→ 「全自動でお掃除までしてくれる!」

・IHクッキングヒーター→ 「幅広く温度調整が可能&お手入れもラクラク~」

・食洗器→ 「家事負担の軽減&洗浄力、節水、省エネ!」

 

より使いやすく、ゆとりをもって暮らせる設備がいろいろ揃っていますので

このお得な機会にぜひご検討くださいね。

 

 

さらにさらに!!

 

今ならなんと、期間中に対象商品をご購入・設置いただくと5年間の長期安心修理サービスがついてきます!

ご購入・設置期間

2023年3月1日~2023年5月31日まで

365日・24時間の迅速安心な修理受付、期間中であれば何度でも修理対応いたします!

 

長期保証というと有料サービス別途契約が必要ですが今回は無料で5年間の長期保証付き!

期間限定の為ご注意くださいませ!

 

さらにさらにさらに!!!!!!!!!

現在申請受付中の大人気補助金「こどもエコすまい支援事業」も併用可能!

【2023年補助金】こどもエコすまい支援事業START!

ハイペースで進んでいる補助金申請は予算上限に達し次第終了となりますのでぜひお早目のご相談を!

 

 

詳細は添付チラシ、弊社無料相談窓口、お電話相談などなんでも承っております♪

お気軽におたずねください!

 

↓R5年度の補助金も大好評稼働中!予算上限があるためこちらはご相談お早めに↓

【2023年補助金】こどもエコすまい支援事業START!

併用ができる補助金まとめ!

併用可!!補助金をうまく使おう!

 

画像クリックで拡大します

暮らしの広場5月号 ~満たされた生活はリビングから~

毎日の家族時間いかがお過ごしでしょうか?

子どもと一緒に遊んだり

家族みんなで楽しく食卓を囲んだり

夫婦でゆっくり話をしながら仕事の疲れをリセットしたり・・・

 

世界幸福度ランキング上位の北欧では、

自分らしい住まいで、

家族や友人と過ごす時間をしっかりもつことを大切にしているそうです。

どうやら幸せの秘訣は、「おうちタイムの過ごし方」にありそうな・・・?!

 

そこで、みんなが集まるリビングを、

もっと心地よく過ごせる場所にするための秘訣を少しだけご紹介します!!

 

①程よい距離感を保つ家具の配置

 家族といえども、長い時間を共にするので、近すぎるとストレスを感じるときも。

 家具の配置にゆとりを持たせて、心にもゆとりを!

②家族の持ち物を収納できる場所をつくる

 人が集まれば、物も集まりやすいので、整理整頓しやすいように収納場所を確保。

 お子さんが自ら片付けてくれたら、お母さんも助かりますね。

③会話を楽しむスペースをつくる

 一緒に料理しやすいキッチンスペースや、

 共通の趣味を楽しむ作業デスクを取り入れると

 それぞれ好きなことをしながら、話しやすい環境が整いますよ。

 

その他、家族構成によっても、理想のリビングのポイントは異なりますので

ぜひ添付のチラシをご参照ください♪

 

弊社では、リフォームからちょっとした棚の設置など、

ライフスタイルに合わせてご提案させていただきます。

まずは、無料相談や資料請求など、どうぞお気軽にお問合せくださいませ。

 

↓現在申請受付中の補助金情報!↓

【2023年補助金】こどもエコすまい支援事業START!|福岡県糸島市のパナソニックリフォームクラブ|雅住建 (itoshima-reform-c.jp)

画像クリックで拡大します

【期間限定!】5年延長保証付き 1日でリフォームキャンペーン!

「そろそろ住宅設備を新しくしたいな~」と思っているみなさま、朗報です!

 

リフォームや修繕工事というと

「日数もお金もかかって大変・・・」というイメージはありませんか?

確かに、内容によっては工事期間がかかるものもありますが、

しかし!

以下のような、単独の設備機器交換は、多くの場合、最短1日で取り替えが可能です!

ご家族が日中外出している間に、工事完了!しちゃいます。

・レンジフード→ 「お手入れしやすくてスタイリッシュなものに」

・トイレ→ 「全自動でお掃除までしてくれる!」

・IHクッキングヒーター→ 「幅広い温度の調整が簡単&フラットでお掃除もラクラク~」

・食洗器→ 「洗浄力、節水、省エネ・・・全部叶えたい!」

 

今よりももっと便利に、心地よく暮らせるアイテムが揃っていますので

この機会にぜひご検討くださいね。

 

 

さらにさらに!!

 

今ならなんと、期間中に対象商品をご購入・設置いただくと5年間の長期安心修理サービスがついてきます!

ご購入・設置期間

2023年3月1日~2023年5月31日まで

365日・24時間の迅速安心な修理受付、期間中であれば何度でも修理対応いたします!

 

長期保証というと有料サービス別途契約が必要ですが今回は無料で5年間の長期保証付き!

期間限定の為ご注意くださいませ!

 

さらにさらにさらに!!!!!!!!!

現在申請受付中の大人気補助金「こどもエコすまい支援事業」も併用可能!

【2023年補助金】こどもエコすまい支援事業START!

ハイペースで進んでいる補助金申請は予算上限に達し次第終了となりますのでぜひお早目のご相談を!

 

 

 

詳細は添付チラシ、弊社無料相談窓口、お電話相談などなんでも承っております♪

お気軽におたずねください!

 

 

 

 

 

↓R5年度の補助金も大好評稼働中!予算上限があるためこちらはご相談お早めに↓

【2023年補助金】こどもエコすまい支援事業START!

併用ができる補助金まとめ!

併用可!!補助金をうまく使おう!

 

画像クリックで拡大します

暮らしの広場4月号~家を長く大切に使うために~

お家の片付け、毎日の悩みですよね。

思うように整理整頓が進まずイライラしている方、、、仲間はここにもいます!

 

、、、という同類を求めて「片付かないよねぇ」と呟いていても、前には進みません。

むしろ後退している、、、!

 

人は「過ごしやすい場所」に愛着を持ちます。

それはもちろんお家も同じ。

お部屋をキレイに無駄を減らしミニマムな生活をすると、自然と物の無いスッキリとした状態をキープする事ができ、ストレス軽減の好循環が生まれます。

 

 

大切なわが家だからこそ、長く住み続ける場所を大切にしたい、

今「わが家」にとって出来ることを、考えてみましょう!

 

今回のキーワードは「5R」(ファイブアール)

=5Rとは、物を大切に使い、無駄な消費やごみを減らすためのRで始まる行動。

一般的な「5R」との違いをぜひ添付チラシにてご確認ください♪

 

 

 

↓現在進行中の補助金まとめ↓

併用可!!補助金をうまく使おう!

画像クリックで拡大します

ページトップへ戻る