暮らしの広場 3月
みなさんこんにちは!
今日は曇り空ですが、少し寒さが和らいできたように感じますね。
花粉症の方や、世間では新型コロナウイルスの感染拡大など…
マスクが手放せません。皆様体調には十分お気をつけ下さい!
さて、今日は暮らしの広場3月号のご案内です。
今月は、「みまもり」をサポートする家 ということで…
「遠くにいる親が気がかり。健康で楽しく暮らしてほしい」と
考えている方がほとんどではないでしょうか。
考えていても、遠く離れていると出来ることは限られてきます。
そこで、離れて暮らしていても親の様子が確認できる!
そんな機能を持った設備機器がPanasonicにはあります♪
どういう機能かというと、給湯器やトイレの使用状況がインターネットを通じて
毎日スマートフォンに届きます!!
普段の使用量を把握していれば、使用量の増減などから暮らしの変化に気付くことができます。
体調を気遣うなど声をかけるきっかけにもなりますよね☆彡
離れて暮らす親をみまもるサービスも多彩になり、みまもられる側の心理的負担の少ない
「使用パターンみまもり型」が人気となっています!
ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。