チラシ

暮らしの広場 1月 ~デジタルデトックスで、ホッとひといき~

年末年始、皆様いかが過ごされたでしょうか?

寒さも厳しく、ご自宅で過ごされる方も多いのではと思います。

どうしてもおうち時間が長くなると、パソコン、スマートフォンなど、、、ついつい長時間見てしまったりしてしまいますよね。私も気が付くと手に携帯を持っていることが多いような、、、。

これらは脳が常に情報を得ている状態になっており、目や体など知らぬ間に疲れを感じる人も多いようです。

そこで今回は在宅ワークも進む今、ご一緒にデジタルデトックスについて考えてみませんか?

 

キーワードは「デジタルデトックス」

 

デトックスはご存じの通り「老廃物の除去」などを意味しますね。

ここで言うデジタルはパソコンやスマートフォンなどの電子機器の事を指します。

寝る前の布団に携帯を持ち込んで、握りしめたまま寝落ちしてしまった、などの声もよく耳にしますが、これは脳がフル回転の状態のまま体の方の限界がきてしまい眠りに落ちているので脳が休まっていません。

たまには、デジタル機器を使わない場所や時間を決めて、頭や心をほぐしてみませんか。

例えば、、、お風呂時間にデトックス、電子書籍ではない読書時間をデトックス、趣味の時間を増やしたり、食事の時間はスマホを遠くへ置くなどなど、、

考えると生活の隅々にデジタルはついて回っているように思いますが、どれか一つでも「スマホを見ない」「パソコンを使わない」時間を作ると頭もすっきりリフレッシュできるかもしれません。

デジタルの使い分けで、スマホに縛られた生活ではない癒しタイムもぜひ、作ってみてくださいね。

  • デジタルデトックス
  • デジタルデトックス

画像クリックで拡大します

ページトップへ戻る