暮らしの広場5月 ~ストレスを溜めない家事ラクのコツ~
ミニマリストや断捨離など、物を置かない、物を持たない生活環境が流行っていますね。
シンプルイズベストは理解できるのですが、どんなにシンプルライフを心掛けていても散らかってしまうのが生活空間。
自分の時間が取れず家事は溜まり部屋が汚れイライラ,,,
悪循環に陥る前に取り入れたいのが、大胆家事ラクテク!
家事、掃除がラクになればきっと心にもゆとりが出来るはず!
そこで今回のキーワードは「アンガーマネジメント」
※アンガーマネジメントとは,,,
怒りと向き合って心を落ち着かせる心理トレーニング法。「深呼吸→6秒数える→ゆっくり水を飲む」など、イライラ解消に役立ちます。
家事ラクのコツは、出来る事なら家庭内で役割分担を決めていきたい所。しかし生活リズムが違い過ぎると中々うまくはいきません。
そこで今回大胆にご提案させていただくのは
①設備を充実させて手抜き!
例えば、食器洗い乾燥機や自動洗浄トイレ。
家事が1つ減る事で自分の時間を少しでも確保したい所
②汚れにくい素材で手間を減らす
水廻りや床の手入れも素材自体を変える事で掃除の時間を短縮。
頑固な水アカ対策にはオススメの方法です。
③家族も家事に関われる動線作り
対面キッチンや、動線を工夫
例えば部屋間の移動を減らし、子供部屋からランドリールーム、お風呂へ続く間取りにするなど、自分から行動してくれる部屋割りにするのも良しです(^^♪
皆様にゆとりある暮らしのご提案を、、、
どんな疑問でもお応えします。
お気軽にフリーダイヤル、メールお問合せお待ちしております(^^♪
↓イベント情報!↓
キャンドル手作り体験イベント開催!
5月19日開催のイベントです!ご予約受付中!