暮らしの広場9月号~お家で”チル”しよう!~
皆さまは「チルアウトする」という言葉をご存じですか?
今流行している言葉の一つで、「リラックスして過ごす」事を指すのだとか。
由来は「落ち着く」という意味の「Chill Out(チルアウト)」から、更に派生して「チルする」と使われているそうな。
さて、流行りにはとりあえず乗っかってチルという言葉を使ってみたい。
という事で、皆さまはどのようにチルってますか?(使い方違いますか?)
人それぞれのチルり方があるかと思いますが、私のチルタイムはコーヒーを飲みながらベランダから見える景色を眺める事です。
今の季節、日の落ちた時間の空気はとても気持ちがよく、家の中よりも実は外の方が過ごしやすかったりします。
そこで星を眺めたり、虫の声を聴いたり、のんびり過ごすのが最上級チルタイムです。
皆さまのチルタイム、チル空間の作り方なんてのもあればぜひ教えてくださいね♪
私の場合、ランタン一つあればチルくなります。
(チルチルミチルが頭の中でずっと回っている…)
添付のチラシにはチルスペースの参考も掲載されてますのでぜひご覧くださいね♪
↓過去記事も合わせてどうぞ↓
残暑厳しい日の疲れにも入浴を!