【キャンペーンの条件は2つ!】光熱費、あなたも安くなるかも!?
光熱費の値上げ、止まりません(-_-;)
燃料費も食品も何もかも値上げの昨今、少しでも節約の方法はないものか、、、
はい、実はあるんです!
ただし、条件が2つあります!
条件に合致する方は必見!無料の試算表(ランニングコスト)算出でお得にオール電化を検討してみませんか?
お得に節約条件①
●現在ガスを利用している。
お得に節約条件②
●10年以上前の住宅設備をお使いの方
この2つに当てはまる方は、一度は相談しておいて損はない、「オール電化」!
今回、天下の九電ネクストさんと協働で高騰する光熱費対策としてIHクッキングヒーター、高効率給湯器エコキュートをご紹介!
さらには弊社大人気商品のシステムバス【オフローラ】と、システムキッチン【ラクシーナ】も特別限定特価でご準備しました!
コラボ価格として、これらをお得にご準備いただけるキャンぺーン、期間限定で開催中!
何はともあれ、光熱費が安くならないと話は始まりません。
今回は一例として、モデルケースのご家庭での光熱費試算を九電ネクストさんに行っていただきました♪
【モデルケース:4人家族の場合】
〈電気・プロパンガス併用〉給湯:高効率ガス給湯器、キッチン:ガスコンロ
〈オール電化〉給湯:エコキュート、キッチン:IHクッキングヒーター
※一般電灯の使用量:420kWh/月、給湯負荷:18GJ/年の月平均、調理負荷:2GJ/年の月平均
※光熱費のみの比較であり、初期費用及び機器本体の買い替え費用は別途必要となります。
※この内容は、あくまでも試算条件に基づいたものであり、実際の光熱費は、地域・機器効率・使用状況、ご契約されているプロパンガス会社等によって異なります。
----------------------------------------------------------------------
〈試算条件〉
○電気・プロパンガス併用
[電気]九州電力「スマートファミリープラン」料金(2023年4月1日実地)
40A/使用料420kWh/月、2年契約割引(▲777円/年)のひと月相当額(▲64円/月)を含みます。
[プロパンガス]一般財団法人、日本エネルギー経済研究所 石油情報センター公表値
「九州局」料金(2022年4月30日時点)使用料16㎥(給湯14㎥/調理2㎥)
○オール電化
[電気]九州電力「電化でナイト・セレクト」(2023年4月1日実地)
電気6kW・使用量610kWh/月(平日昼間(夏冬):115kWh、平日昼間(春秋):56kWh、
休日昼間(夏冬):90kWh、休日昼間(春秋):44kWh、夜間:305kWh)
※電気は、燃料費等調整額は含まず、再生可能エネルギー発電促進賦課金
(2023年度:1.40円/kWh)を含みます。
※試算結果は、消費税等相当額を含みます。
----------------------------------------------------------------------
上記の試算は4人家族のモデルケース例ですが、何と年間10万円以上もの節約になりました!
考えたら、ガスと電気、別に契約するだけで契約にかかるもろもろの手間代がありますよね。
それらを一本化するだけでこんなにもお買い得になるという訳です。
火を使わない安全性を考えたら、長い目で見た時に安心安全なのはやはり電気。
オール電化については、過去記事で詳しくご案内しておりますので、メリット・デメリットをご確認くださいませ♪
↓老後を考えた時こそ「オール電化」!実体験をもとにメリット・デメリットをご紹介!↓
弊社からの在庫限定商品として以下のラインナップをご紹介!
★大人気のお手入れラクラクお風呂セット【オフローラ】(システムバス)
★家事ラクアイテム満載キッチンセット【ラクシーナ】(システムキッチン)
★高効率給湯器【エコキュート】(国の補助金「給湯省エネ事業(←リンクをタップで詳細表示)から補助金の対象)
★火を使わない安心な【IHクッキングヒーター】
こちらをご用意させていただいております。
エコキュートについては残り2台、IHクッキングヒーターは残り3台となります!
(ちなみに、ラクシーナ展示品については激安価格でご紹介中です♪)
ご検討の方はお早めにご相談くださいませ♪
無料相談、無料お見積もりからお気軽にどうぞ♪
↓過去記事「台風シーズンに読んでいただきたい、家を守るために出来る事」↓
台風の危険第一位は窓…家を守るために出来る事