チラシ

台風対策のススメ

どのような台風対策されていますか?

近年では、窓にシャッターや雨戸をつけられているお宅が増えてきてはいると思いますが、

まだの方は、是非いっしょに考えましょう!!

 

雨風によるガラス破損は、家屋の損傷など被害が拡大してしまう可能性もあります。

割れたガラスで怪我をする恐れもあります。

また防犯対策にもなります。

早めの対策で、安心・快適な暮らしができるようにサポートします!

 

*備えあれば憂いなし!! 【糸島市】Y様邸*

*安全・安心 新生活のはじまり【糸島市】N様邸*

 

お気軽にご連絡ください(^▽^)/

心よりお待ちしております!

 

  • 台風対策
  • 台風対策

画像クリックで拡大します

Enjoy Your Room #おうち愛 ~おうちで健康~

感染症拡大の影響により、衛生面に対する意識が変化してきています。

おうちをいつもキレイに、清潔に保っておきたいですよね🌈

 

今回はそんなくらしをサポートする設備をご紹介します!

 

〇非対面で荷物を受け取れる

後付け用宅配ボックス 「コンボライト」

 

〇帰宅後の手洗いは、どこにも触らず清潔に

シーライン 「タッチレス水栓」

 

〇玄関洗面は活動的な暮らしにもフィット

シーライン フロートタイプ

 

〇長い時間を過ごす床は抗ウイルス加工で清潔を維持

ベリティスフロア―

 

〇トイレの衛生面にもしっかり配慮

アラウーノL150シリーズ クローズ洗浄モード搭載モデル/S160シリーズ(タイプ1)

 

〇大きな泡の刺激で全身リフレッシュ

Lクラス バスルーム 「リゾートバブル」

 

 

詳細はチラシ画像をご覧ください(^^)

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建

福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://miyabi-juuken.com/

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店

糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

  • おうちで健康1
  • おうちで健康2

画像クリックで拡大します

Enjoy Your Room #おうち愛 ~おうちで節約~

おうちにいることが増えると、一緒に増えてしまうのが光熱費、、、💸

部屋の照明やテレビ、エアコンなど家電を使うことが多い今、家計の負担を減らす方法を考えてみませんか??

 

光熱費を節約する方法として太陽光発電はよく知られており、発電した電気を電力会社に売る…なんて話も聞いたことがあると思います。

しかし、電気を買い取ってもらう制度には 10年間という買取期間が法律で定められているため

「余った電気は売るから 蓄電システムでためる」という自家消費の時代に突入しています。

 

今回は、おうちで使う電気を「つくる」「ためる」「かしこく使う」、太陽光発電について簡単にご紹介します!

 

📍つくる 太陽光発電モジュール「HIT」

「買う」電気を減らすため、太陽光で電気をつくり 昼間の電気をまかなうことで電気代削減◎

 

📍ためる リチウムイオン蓄電池ユニット

太陽光発電の余剰電力を蓄え、夜に買う電気も減らせる◎

蓄電池に電気を蓄えておけば、停電時の夜でも電気がしっかり使える!

※蓄電池とは、繰り返し充放電ができる電池のことで、モバイルバッテリーも蓄電池の1つです🔌

 

📍かしこく使う AiSEG2

AiSEG2は天気予報を確認し、余剰電力をフル活用して最適な「自家消費」をサポート◎

停電に備えて、事前に蓄電池に充電する機能も!

 

自家消費

 

詳細はチラシ画像をご覧ください☺

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建

福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://miyabi-juuken.com/

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店

糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

  • 太陽光発電_節約1
  • 太陽光発電_節約2

画像クリックで拡大します

暮らしの広場 8月 ~みんなが快適に暮らせる住まい~

みなさま、こんにちは!

糸島支店のいつも元気な青木です!

 

今日は暮らしの広場8月号のご案内です☆

 

今月のテーマは・・・

子どもからお年寄りまで みんなが快適に暮らせる住まい です。

10年、20年。この先ずっと快適に過ごせる住まいにするために、ユニバーサルデザインを取り入れてみませんか☺

 

ユニバーサルデザインとは・・・「できるだけ多くの人が利用可能であるデザインにすること」 が基本コンセプト。

バリアフリーとの違いは、「デザイン対象を障がい者の方や高齢者の方に限定していない」点です。

〇階段の昇り降りをなくして負担軽減

〇家族の立ち座りをサポートする

〇座って作業ができるから疲れにくい

〇団らんの場にも、収納にも使える

などといった年齢、性別に関係なく みんなにやさしい住まいつくりをいっしょに考えてみませんか(^^♪

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建

福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://miyabi-juuken.com/

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店

糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

  • 暮らしの広場
  • 暮らしの広場

画像クリックで拡大します

台風の時期がやってきました。

みなさま、こんにちわ!

糸島支店のいつも元気な青木です!

7月も終わり、本格的に台風が日本へ上陸し始めました・・・

台風対策はどうされていますか?? 台風前に急いでテープを窓に貼る? 

昨年の台風9号、10号の時は、店頭から養生テープが姿を消していましたね。。。

何件回っても、売り切れ状態で焦った思いをしたのを覚えています。

年々強くなっていく台風をどうやって乗り越えるのか、少しでも不安を和らげるかをいっしょに考えましょう!!

台風台風

 

👇シャッターの施工事例は、こちらから👇

●備えあれば憂いなし!! 【糸島市】Y様邸

安全・安心 新生活のはじまり【糸島市】N様邸

メーカー、種類 いろいろありますので、ご希望をお聞きしてご提案いたします。

早めの対策を一緒に取り組みましょう!!

お気軽にお問い合わせくださいませ(^O^)/

 

 

 

暮らしの広場 7月  ~「HYGGE」な暮らし~

みなさま、こんにちわ!  糸島店のいつも元気な青木です!

今日は暮らしの広場7月号のご案内です!!

 

今月のテーマは、

世界一幸せな国デンマークから学ぶ  「HYGGE」な暮らし です。

 

「ヒュッゲ」とは・・・

≪幸せ・満足感・心の安らぎ≫を感じられる雰囲気をあらわすデンマーク語のこと。

 

たとえば・・・・

家族で集まり、ゆったりとした時間を過ごしているとき

明るくて心地良いくつろげる空間

キャンドルをともしながらひとりで読書をしているとき

 

みなさまの「ヒュッゲ」はどんなシーンや場所でしょうか??

日照時間が短く、冬が長いデンマークでは、巣ごもりライフが日常的。

自宅で心地よい生活を送るためのヒントをデンマークから学んで、生活に取り入れてみませんか☺

 

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建

福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://miyabi-juuken.com/

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店

糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

 

 

  • 暮らしの広場
  • 暮らしの広場

画像クリックで拡大します

Enjoy Your Room #おうち愛 ~おうちでラクテク~

家族が家にいる時間が増えると、その分家事の負担が増えてしまいますよね。

家事がもっとラクになる パナソニックのラクテク商品を使って、ゆとりのある暮らしを手に入れませんか?

 

今回は、おうちでの家事がもっとラクになるパナソニックの「テクノロジー」をご紹介します!

 

〇キッチン(Lクラス キッチン)

ほっとくリーンフード 油汚れを毎回自動でおそうじ

スリムセンサー水栓 手をかざすだけで水が出る、止まる

ラクする―シンク キズに強く、汚れが落としやすいスゴピカ素材

グラリオカウンター  スゴピカ素材でお手入れラクラク

 

○お風呂(Lクラス バスルーム)

スゴピカ浴槽 水や汚れをはじき、スゴく汚れにくい

スミピカフロア 床の端が立ち上がっているため、スミまでラクラクお掃除

カビシャット 暖房換気乾燥機 「ナノイー」がカビを抑制

 

○洗面(Lクラス ドレッシング ラシス)

タッチレス水栓 手をかざすだけで水が出る、止まる

タッチレス調光調色ミラー 手をかざすとオンオフだけでなく、明るさや色味も変えられる

スゴピカカウンター 水アカをはじき、拭くだけでキレイになる

 

○トイレ(アラウーノ L150シリーズ)

スゴピカ素材 水アカ汚れがつきにくく、いつもピカピカ

激落ちバブル 流すたび泡と水流でしっかりおそうじ

トリプル汚れガード 泡と新構造で「ハネ」「タレ」「モレ」をガードする

 

詳細はチラシ画像をご覧ください☺

※一部商品に対応していない場合もありますので、対応シリーズを必ずご確認ください。

 

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建

福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://miyabi-juuken.com/

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店

糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

  • おうちでラクテク1
  • おうちでラクテク2

画像クリックで拡大します

Enjoy Your Room #おうち愛 ~おうちで趣味~

おうち時間をもっと楽しむために、自分らしい心地よさを感じるために、

好きなコトを楽しみ、好きなモノに囲まれる空間づくりを考えてみませんか?

 

今回は、カフェのような自分らしい空間を作るプラン・商品をご紹介します!

 

○おしゃれ感プラスお掃除や家事もしやすく

カスタムパーツ 羽目板

フレームシェルフ 天吊りタイプ

 

○わが家だけのオリジナルをつくる

クラフトレーベル 塗れるドア

 

○素足でリラックスできる床

ベリティスフロアーW クラフト

 

詳細はチラシ画像をご覧ください(^^)

 

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建

福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://miyabi-juuken.com/

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店

糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

  • おうちで趣味
  • おうちで趣味

画像クリックで拡大します

「グリーン住宅ポイント制度」ご存じですか?🏠🍃

📍グリーン住宅ポイント制度とは

「新型コロナウイルス感染症の影響により、落ち込んだ経済の回復を図るため、一定の省エネ性能を有する住宅の新築やリフォーム等に対して、商品や追加工事と交換できるポイントを付与する制度です。」

つまり、条件を満たす住宅の購入やリフォームをした人が 商品や追加工事と交換できるポイントをもらえる、というものです。

グリーンポイント住宅

 

 

📍対象となる住宅

2020年12月15日~2021年10月31日に契約を締結した

一定の省エネ性能を有する住宅の新築(持家・賃貸)、一定のリフォームや既存住宅の購入

 

📍ポイントの使い方

🍃商品と交換  

(コチラから交換商品を探してみてください👉 https://goods.greenpt.mlit.go.jp/apl/public/viewCategoryTop )

・「新たな日常」に資する商品(テレワークや感染症対策など)

・省エネ・環境配慮に優れた商品

・家事負担軽減や子育て関連商品など

 

🍃追加工事交換に利用 (詳細は下の画像をご確認ください。)

・新しい生活様式に対応するための工事(テレワークスペースの設置、手洗い場の追加など)

・防災に関連する工事(太陽光発電設備や蓄電池の設置、窓ガラス飛散防止措置など)

グリーン住宅ポイント_追加工事

出典:グリーン住宅ポイント事務局ホームページ(https://greenpt.mlit.go.jp/additional-construction/

 

 

✅対象住宅の詳細や発行ポイント数などの情報は、チラシ裏面または下の概要をご覧ください。

グリーン住宅ポイント制度

出典:国道交通省ウェブサイト(https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000181.html

画像クリックで拡大します

ご自宅の台風対策できていますか・・・?

台風は毎年やってきて 日本各地に甚大な被害をもたらしています。

そして台風の数、威力も年々増しています。

大切な家族を守るために、できる対策を一緒に考えてみませんか?

 

◆備えあれば憂いなし!! 【糸島市】Y様邸

◆安全・安心 新生活のはじまり【糸島市】N様邸

↑↑シャッター工事の施工事例↑↑ クリックでご覧いただけます(^^)/

手動タイプや自動タイプ、耐風シャッター、ブラインドタイプのシャッターなど

色々な商品がありますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

  • シャッターのチラシ
  • シャッターのチラシ

画像クリックで拡大します

ページトップへ戻る