商品紹介

リフォームを考える時は将来を見据えたバリアフリー視点も

 

みんなが触れる場所には抗菌・抗ウイルス性能を

ドアの引手やハンドルのような、家族みんなが手を触れる箇所は衛生的に保ちたいもの。免疫力が低下しがちなご高齢の方はもちろん、家族みんなのウイルス等への感染リスク対策として、接触機会の多い場所への抗菌・抗ウイルス性能の付与をおすすめします。

→クリーンプロダクツのご紹介!←

 

 

手を滑らせながら歩行をサポートする手すり

お家の中でのちょっとした移動にも、安全な歩行を補助する手すりの設置は効果的です。力を入れたり体重をかけずとも、途切れることなく手を滑らせながら伝い歩きできる手すりがあるだけで、安心感が大きく変わります。

 

→らくレールのカタログはコチラから!←

 

 

 

 

触らずに開閉するドアなら
力も不要で車いすでもラクラク

車いすや杖などを使う方にとって、大変なのがドアの開閉。非接触型のセンサー式自動ドアを導入すれば、小さなお子様から車いすをご利用の方まで力いらずで開け閉め可能。もちろん、荷物を持っているときの開閉にも便利です。

→タッチレス自動ドアのカタログはコチラから!←

 

 

 

いかがでしたか?

長く住み続けるお家だからこそ全ての人に快適に過ごすための工夫を考えていきたいですね。

バリアフリーリフォームのご相談などございましたらお気軽に当店まで!

 

 

↓段差解消や手すり設置などに補助金申請が可能です!↓

【2023年補助金】こどもエコすまい支援事業START!

ページトップへ戻る