定年後をどう暮らす?孫が喜ぶリフォーム
子どもの成長を見守り、その巣立ちを見送ってきた住まい🏠
孫とも楽しく安心して過ごせる暮らしを考えてみませんか?
共働きで、保育園のお迎えは祖父母にお願いしている。
土日も、時々祖父母に預かってもらったり、泊めてもらったり。
そんなご夫婦は大勢います。
孫を安心して預かることができる住まいへのリフォームを、孫の誕生を機にご検討してみませんか😊
孫を預かる住まいをつくる上でいちばん大切なことは、“安全安心”への備えです。
孫にとって祖父母の家はすべてが遊び場。
会うたびに成長する孫は行動の範囲も広くなり、家でケガをしてしまうこともあるかも。
自由にのびのび遊べるように、孫を預かる家は“安全安心”に配慮した住まいにしたいものです。
それに孫に“安全”な家は、ご高齢のおふたりにとっても“安心”な家になります💕
---------------------------------\データから見る孫と快適に暮らすヒント/----------------------------------
◎孫は祖父母に対して「優しくて好き」など、よいイメージを持っています。
◎家をリフォームすることで、祖父母への好感度がさらにアップします。
◎孫が苦手な場所はダントツで古いトイレです。
◎トイレを明るく清潔に、安全で使いやすい空間に変えると、家を好きになってもらえます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
元気いっぱいの孫を預かると、心身ともに疲れるものです。
毎日の家事の負担をできるだけ少なくする工夫もしておきましょう。
PanasonicリフォームClub 株式会社雅住建 糸島支店は
ご夫婦おふたりのためのリフォーム「フタリフォ」に数多くの実績があります。
▼▼▼リフォーム事例のご紹介▼▼▼
PanasonicリフォームClubは、
“おふたりのためのリフォーム「フタリフォ」”の参考プランを約150種も用意しています。
8つの簡単な項目にお答えいただくだけで、インテリアや暮らし方のお客様の志向を診断。
あなたにピッタリのプランを
これからのふたり暮らしを考えるヒントとして、メールですぐにお届けします!
\診断は無料ですので、ぜひこの機会をお見逃しなく/
*******************************************************
★詳しくは、下記をチェックしてみてください!
https://reform-club.panasonic.com/futarifo/check/?id=1235
*******************************************************