スタッフブログ

野良カブトムシ

カブトムシはどこでしょうクイズ

ツノだけ、見えますか?

こんにちは、事務です。

虫が苦手な方は先にすみません。

あまり見たくない方はこれ以上スクロールをせず、前回の店長のスタッフブログへ飛んでください↓

↑写真をタップ!↑

 

さて、今年も無事産まれましたカブトムシ達。

女子寮、男子寮に分け、元気に過ごしてくれています。

男子寮では気性の荒い性格の子もおり、ケンカの絶えない様子、、、

凄惨な殺虫事件が起こっていたりと中々に昆虫の世界は過酷です。

カブトムシ

↑荒ぶる犯人(独房へ隔離)

もう全部成虫になっただろうと箱をひっくり返してみたらビックリ、蛹室が転がり出てきました。

土の温度で生育速度が全く違いますね。

蛹室を壊してしまった場合、トイレットペーパーの芯で代用出来るのでご参考までに。

 

先日とうとう、主人の職場の方が「カブトムシ拾ったけど育てきらん」という理由で引き取ってきたという「捨て猫」ならぬ「捨てカブトムシ」?いや「野良カブトムシ」?

もともと昆虫は野良ではないのかという疑問が湧きましたがあえてそこはスルーしました。

新入りも増え、もはやどれが新入りかもわかりませんが虫かごの中は本日もにぎやかです。

ひと夏の命、大切に育てていきたいと思います(主に主人担当)

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求
ページトップへ戻る