スタッフブログ

廃材市について…

みなさんこんにちは♪

事務の通山です。

今週はすごく寒い週になりましたね。

糸島は積もるまではいかずでしたが、雪が吹雪いており、体の芯まで冷えてしまいました。

まだまだ寒い日が続くと思いますので、皆様体調にお気を付けください。

 

さて、今日は廃材市について…という題名ですが、

弊社では毎月第三週に現場ででた材料の余りを何かに使えないかな?という事で、

100円で廃材お持ち帰り市をする運びとなりました。

廃材市で提供しているものは、

壁に貼るクロスの余りやトイレや洗面室の床に使われるクッションフロア、

木材などがございます。

廃材市に来られたお客様に、どうゆう活用法があるかをお教えできるよう私たちスタッフも色々と試行錯誤しております。

私自身DIYなど何かを作るという事がとても苦手という事もあり、ネットを見漁っているのですが(笑)

今日はクロスの余りの活用方法を少しお伝えします。

・インテリアパネル

・トレー

【インテリアパネル】

正方形や長方形の木枠を用意します。

そこにお気に入りの柄や色のクロスを貼ります。

それだけです!!

お部屋に飾るだけで、アクセントとなりお気に入りの空間になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【トレー】

お使いのトレーを用意します。

お皿やカップを乗せる面に、お気に入りの柄や色のクロスを貼ります。

それだけです!!

お皿の配膳などがお気に入りのトレーのおかげで、ちょっとだけ楽しくなるかも?!

 

写真が少ないうえに、簡単な説明になってしまいすみません!!

色んな活用法をもっと勉強しておきます!!

 

廃材市…今月は今日が最終日となっております。

ご興味のある方はぜひご来店ください(^^♪

毎月第三週に開催しております。

 

詳しい内容はこちらをご覧ください!!

↓廃材市↓

1月から廃材100円均一開催!

ページトップへ戻る