スタッフブログ

ジェルキャンドル作ってみました!!

みなさんこんにちは!!

今日のブログ担当は事務の通山です。

 

現在子供が夏休み中という事もあり、何か思い出になることが出来ないかと考えていたところ…

福岡市西区橋本にある木の葉モールでジェルキャンドル体験ができるイベントがあると聞き、早速行ってみました!!

休みの日に久しぶりに糸島から出た気がしました(笑)

しかもそのジェルキャンドルがすみっコぐらしの人形を入れることが出来るのを知った娘二人は大興奮でした。

好きな人形や可愛いガラス細工、ビー玉等を選んで、制作スタート!!

制作過程を写真撮るつもりが…私も一緒になって真剣に作ってしまいました('_')

まずは、カラーの砂で層を作るのですが、これが難しい!!

お姉ちゃんは途中で、「難しい!ママして!」と諦め始めたかと思えば、妹は私が手伝おうとすると「自分でする!」と黙々と作業していて、姉妹でこうも性格が違うもんなのかと改めて実感しました。

二人ともあーだこーだ言いながら上手に模様をつけて砂の層が完成♪

その上に、選んだ人形やガラス細工を配置して…出来上がりました☆

あとはお店の方に託してジェルを流しいれて固まるのを待つだけ!!

 

その出来上がり作品がこちらです!!

 

姉作

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妹作

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二人とも出来上がり作品を見て大喜び♪

二人の嬉しそうな笑顔を見て、良い思い出がつくれたかな?と自己満の母でした!!

 

今回サンドアートもあり、次回の9月のイベントにグラスサンドアート体験を予定していますので、私自身の勉強にもなりました!!

夏休みも残り一週間とちょっとですね!

また良い思い出が作れるよう考えなければ…

 

9月のイベントのご案内も近々しますので、お待ちください!!

 

前回の記事

「大切な家具やインテリアの紫外線対策をチェックしよう!」もよろしければ併せてご覧ください(^^♪

大切な家具やインテリアの紫外線対策をチェックしよう!

野良カブトムシ

カブトムシはどこでしょうクイズ

ツノだけ、見えますか?

こんにちは、河上です。

虫が苦手な方は先にすみません。

あまり見たくない方はこれ以上スクロールをせず、前回の店長のスタッフブログへ飛んでください↓

↑写真をタップ!↑

 

さて、今年も無事産まれましたカブトムシ達。

女子寮、男子寮に分け、元気に過ごしてくれています。

男子寮では気性の荒い性格の子もおり、ケンカの絶えない様子、、、

凄惨な殺虫事件が起こっていたりと中々に昆虫の世界は過酷です。

カブトムシ

↑荒ぶる犯人(独房へ隔離)

もう全部成虫になっただろうと箱をひっくり返してみたらビックリ、蛹室が転がり出てきました。

土の温度で生育速度が全く違いますね。

蛹室を壊してしまった場合、トイレットペーパーの芯で代用出来るのでご参考までに。

 

先日とうとう、主人の職場の方が「カブトムシ拾ったけど育てきらん」という理由で引き取ってきたという「捨て猫」ならぬ「捨てカブトムシ」?いや「野良カブトムシ」?

もともと昆虫は野良ではないのかという疑問が湧きましたがあえてそこはスルーしました。

新入りも増え、もはやどれが新入りかもわかりませんが虫かごの中は本日もにぎやかです。

ひと夏の命、大切に育てていきたいと思います(主に主人担当)

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

お祓い⛩

みなさん、こんにちは(^^)/ 岩佐です!

今年から厄年がスタートしてしまいましたので、厄払いに行ってきました!

来年が本厄なので、どんな悪い事が起こるか今から震え上がってますが、しっかり厄払いをして乗り切ろうと思います(*_*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

マンション内に○○○○?!

みなさま、こんにちは!

糸島支店のいつも元気な青木です!

6月の下旬に担当させていただいたお客様はマンションにお住まいなのですが、

なんと、なんと室内側にいました!!

ブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年初のクワガタ♪ ノコギリクワガタでした(^^)/

職人さんにいらない箱をもらって、工務の山本さんに捕まえてもらって、

無事に息子へお届けすることが出来ました☆彡

ブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごく喜んでくれて、その日はずーっと観ていました(^^♪

その後のお世話は母の役目で、やらせていただいております(笑)

「ママ~、餌変えてやらな!もうすぐ無くなるよ!」とかいっちょ前に言ってきますが、

すかさず私は「毎日ちゃーんと見よるけん、大丈夫!!」と言い返してます( ̄д ̄)/

クワガタをカゴから出すとビビッて固まる息子が面白い!!

 

世のお母さん方!!  結局回ってくるお世話係 頑張りましょう😂

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

 

 

 

 

自然の癒し

みなさま、こんにちは!

糸島支店のいつも元気な青木です! が、夏バテぎみです・・・( ̄д ̄)💦

年々体力の低下をヒシヒシと感じているのですが、

重力と老化には逆らえませんので、少しでも心も身体も癒すことに必死なわたくし。

梅雨前に癒されてきましたよ♡

工事を担当させていただいたお客様のご自宅が、可愛いお花でいっぱいなのです♡

ブログ用

ブログ用

ブログ用

ブログ用

ブログ用

ブログ用

ブログ用ブログ用

ブログ用

色々な種類の紫陽花たちが私を癒してくれました♡

なかなかこんなにたくさんの紫陽花をみることが出来るのは珍しいので、息子も一緒に連れて行ったら

「すっげー!!めっちゃ咲いとるやん!!」って喜んでいましたが、恥ずかしがり屋の坊やなので、お客様を目の前にするとダンマリ。。。

お菓子やアイスもいただいて、ありがたいばかりですm(__)m

季節折々のお花がいつも綺麗に咲いているので、また見にお伺いしようと思います。

お花や海、山、空など、自然のパワーは偉大ですね。 慌ただしい毎日もその時は忘れさせてくれる幸せなひとときでした(*^^*)♪

いつも笑顔で迎えてくださる優しくて素敵なお客様に日々感謝です!!

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

 

初海!!

みなさんこんにちは!

今日のスタッフブログ担当は、通山です♪

短い梅雨が明けて、まだまだジメジメしていますが、毎日暑い日が続いていますね。

熱中症対策をしっかりしながら、気を付けていきましょう。

 

さて、先月の話ですが、久しぶりに家族全員の休みが重なったので、今年初海に行ってきました!!

まだ泳ぐのは冷たいから足つかるだけだよーと念を押しながら向かいましたが…

上のお姉ちゃん二人は海へ向かう車の中からすでに大興奮!!

そして、海を見た瞬間…走り出し…「着替えないからねー!足だけよー!」

と言っている途中にザブーン…('_')

あーやっぱりか…と着替えを持って来なかったことに後悔( 一一)

下の子はお姉ちゃん達の楽しそうな叫び声を聞き、私も混ぜろと言わんばかりに、

抱っこ紐の中で大暴れ…さすがに下の子までびしょ濡れになることは避けたい母は、必死でした(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年、一昨年は海に行くのもプールに行くこともできず、

家の小さいプールで我慢してもらっていたので、楽しそうに海で遊んでいる子供たちを見て嬉しくなりました。

しかし…着替えがないのにびしょ濡れの子どもたちを見て「さあー帰りはどうしようか?」

と、どっと疲れたのは母だけ…(笑)

シャツ一枚にタオルを巻いて帰りました。

今年は夏らしい遊びをたくさんさせてあげたいなーと思ったお休みでした☆

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

 

 

 

前回の記事

「暮らしの広場7月号~帰省で暮らしにメリハリを!~」もよろしければ併せてご覧ください(^^♪

暮らしの広場7月号~帰省で暮らしにメリハリを!~

 

 

 

くじゅう花公園散策

親鳥と区別がつかないひな鳥

こんにちは河上です。

糸島支店のヒナも巣立ち、近くのスーパーのヒナももう巣から溢れるくらいに成長しています。

奥にもう一匹ギュウギュウに詰まっている様子。

君たち、エサもう自分で取れるんやないかな,,,

 

そんなこんなで先月阿蘇の方へ数年ぶりに足を延ばしまして雄大な景色に癒されてきました。

やまなみハイウェイからの景色

くじゅう花公園にもやってきました。

お客さんはたくさんいましたが、敷地が広大なのでゆったり散策。

花に詳しくない我々は「なんの花かわからんけどキレイやねぇ」「これ可愛いねぇ、名前なんだろねぇ」の連発でした。

一緒に行った義母にガイドを依頼。

これはわかる、有名なネモフィラ畑。

映えスポットが出来ていました。

息子で撮影してもちっとも映えませんでした。

 

我慢していた期間が長かったからこそ、今はお出かけがどこに行っても新鮮に感じますね。

感染対策をしながらのお出かけを心がけ、九州がもっともっと盛り上がりますように!

 

 

 

 

前回の記事

「補助金でおトクに窓を新しく」よろしければ併せてご覧ください(^^♪

https://itoshima-reform-c.jp/news/4111/

 

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

ボウリング大会!!

こんちには(^^)/

雅住建糸島支店の岩佐です!

先日、糸島市商工会青年部のボウリング大会に参加してきました♪

昔はよくやってましたが、ここ数年やってなくて、どうなることかと思ってましたが、意外と上手く投げられました(^^♪

優勝こそ逃しましたが、すごく楽しく、いいストレス発散になりました☆

 

梅雨に入り、ジメジメ嫌な季節ですが、是非皆さまもカラダを動かしたり、スポーツしたりしてストレス発散してみてください(>_<)

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

 

ご相談はこちらから
0120-664-110 0120-664-110
お問合せ資料請求

ほ、ほ、ほ~たる来い!

みなさま、こんにちは!

糸島支店のいつも元気な青木です!

 

毎年の事ですが、青木親子は時期になると必ずホタルを見にいきます(^^)/

実家の周りは、5月中旬には飛んでました~♪

スタッフブログ

糸島の瑞梅寺周辺や王丸周辺、長糸周辺もけっこう飛んでいましたよ!!

スタッフブログ

糸島って水がキレイなんだ~と改めて感じます(*^^*)

そして、夏が来るぞ~!!と楽しみ半面、ジメジメが苦手な私は梅雨が来るのを恐れています(T_T)

紫陽花がキレイに咲いているのをみれるのが、唯一の救い・・・(笑)

 

今年も息子がすごく喜んでくれるので、何回でもホタルを見に連れて行ってしまう青木でした★

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

 

 

 

 

産休・育休から復帰しました!

皆様ご無沙汰しております。

産休・育休から復帰しました!通山です!

2021年2月に産休にはいらせていただきまして、その翌月に第三子を無事出産いたしました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約4年ぶりの新生児…可愛くて可愛くてたまらなかったです。

現在一歳となり家族全員から可愛がられ、甘やかされているせいか気が強くてワガママ娘に成長しております。

自分の思い通りに行かないと雄たけびをあげます(笑)

 

仕事復帰するにあたり保育園に入所しましたが、

慣らし保育中に何度も体調を崩し慣らし保育が進まず、保育園の洗礼を早々と受けておりました。

そしてやっと無事慣らし保育が終わり5月16日より復帰致しました。

 

復帰後に久しぶりの店内イベントがありましたが、とっっっっっっても楽しかったです!!

2年ぶりの店内イベントということもありスムーズに進行できるか不安いっぱいでしたが、

ご参加いただいた皆様が楽しんでいる姿を見ることができスタッフ一同とても嬉しくなりました!

ご参加いただいたお客様、講師の先生、本当にありがとうございました。

 

これからは家事・育児と仕事と大変にはなりますが、

しっかり頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

 

~。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~

株式会社雅住建福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F

HP http://www.miyabi-juuken.com

E-mail info@miyabi-juuken.com

株式会社雅住建 糸島支店糸島市浦志1丁目7-1 1F

HP https://www.itoshima-reform-c.jp

E-mail info@itoshima-reform-c.jp

 

ページトップへ戻る