あたたかいお風呂に響く孫との笑い声 【糸島市】A様邸
~じぃじにも ばぁばにも 孫にも みんなにとって 安心を優先~
-
- AFTER
-
-
1616サイズになり 以前より洗い場は狭くなりましたが、夢の足を伸ばして入れる浴槽へ。浴槽横の壁と手摺としても使えるシャワースライドバーで2ヶ所に手摺を設けました。
絶対的にオススメしたのが、【LEDライン照明】です。 以前、担当したお客様がライン照明を採用され 実際に現場で見てからは、絶対オススメしております。スッキリした見た目で、こんだけ明るくなるなら絶対コッチ!! A様邸は調色タイプですので、気分によってボタン一押しで色味を変えれます。 オートルーバー暖房換気乾燥機で 年中快適に、Panasonicの酸素美泡湯でお肌キレイ&リラックス&身体ポカポカ、毎日頑張るご施主様夫婦にラクに安心してバスタイムを過ごしてもらいたいです。お孫さんも、「お風呂綺麗になった~」と喜んでスムーズに入るようになったけど、逆になかなか上がらなくなったそうです・・・(/ω\)
- BEFORE
-
-
浴室は1717サイズで確かに広いが、浴槽が小さい。床も壁も御影石張りでした。天井も高く とにかく寒い。
-
- AFTER
-
- 窓のサイズはほぼ変わらず、2枚ガラスで冷気を遮断。開閉もスムーズになりました。
- BEFORE
-
- 1枚ガラスの窓。地震の影響でサッシ自体が下地から外れ、内側に倒れ込んでおり開閉もしづらくなっていました。冬はとても寒かったそうです。
画像クリックで拡大します
VOICE
- この度は、浴室改修工事をご依頼頂き 誠にありがとうございました。
-
工事中は、何かとご協力とお気遣い頂きましてありがとうございました。
築42年とは思えない程しっかりしたお家で、浴室も壊れているのは窓だけでしたが、将来の事を一緒に考え 工事に踏み切って頂きました。
在来浴室からユニットバスへ変わり、まだまだ慣れない所がたくさんあるとは思いますが、少しずつ 慣れていき 年中快適に楽しいバスタイムをお孫さんと一緒に過ごして頂けたら幸いです。
この度は、大変お世話になりました。ありがとうございました。
これからもまた何か気になる事がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
お待ちしております。
担当:青木
築42年の木造・一部コンクリート戸建。 在来浴室からユニットバスへ。
2020年の台風9号 10号で被害にあい、屋根やシャッターの工事を行う事になった時にちょうどキャンペーン中だったのでご提案しました。
御影石の立派な浴室で、天井も驚きの3m弱・・・
浴室の窓も夏は風通しが良く 涼しいですが、冬は相当寒かったそうです。
週末遊びに来るお孫さんは、ばぁばとお風呂に入るのが日課ですが、冬はなかなか服を脱いでくれず 脱衣所にはヒーターをつけて入られていました。