エコキュート取替工事 【糸島市】 M様邸
-
- AFTER
-
-
Panasonicエコキュート 460L フルオート を設置。
角型タイプを設置するためには既存の犬走では奥行きが足りず、土間打ちが必要でした。
汚水桝がいくつかありましたが 職人さんと打合せを重ね、汚水桝の間に土間を打つことができました。
1ヶ所は配管を延ばして対応しました。
- BEFORE
-
画像クリックで拡大します
VOICE
-
【お客様アンケートより】
どんな質問にも分かりやすく説明していただけた。
テキパキと作業されていて、説明も分かりやすかった。
- この度は、大変お世話になりました。
-
打合せから工事完了まで色々なご協力をしていただきましたこと、3日間お風呂をご使用できない状況でしたがご理解いただき、大変感謝いたします。
土間打ち後、雨が降ってきてご心配もあったかと思いますが無事に工事が完了し安心いたしました。
この度は、エコキュート取替工事をご依頼頂きありがとうございました
また何か気になる事やお悩み事などありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
大切なご縁に感謝します。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
担当:青木
エコキュートのタンク部分が故障、近くの電機販売店で見積をしてもらったが高額だったため、紹介にてご相談されました。
既存のエコキュートは薄型タイプでしたが、角型タイプもご提案。
今回は角型タイプになり、土間打ちが必要のため工事工程は以下の通りです。
1日目:解体 (お湯が使えません)
2日目:土間打ち
3日目:土間を乾かす為に空けます
4日目:新しいエコキュート設置 (シャワーorお風呂に入れます)
※解体と土間打ちが同日に出来れば、1日短縮できる場合もございます。
※状況により、工事内容や日程が変わりますので、お気軽にご相談ください。