畳新調&障子貼替工事 【福岡市】Y様邸
-
- AFTER
-
-
茶殻を使用されている畳。
消臭効果やリラックス効果があります。
畳の下には竹炭の調湿シートを貼り、
畳表面には、植物由来の食品素材で作った生活環境保全剤を施し
防カビ・防臭・抗菌など、お客様のご希望に添えるようにいたしました。
- BEFORE
-
-
畳のフチの破れ、表面の日焼けがありました。
剥ぐってみないと分かりませんでしたが、カビもありました。
画像クリックで拡大します
VOICE
-
【お客様アンケートより】
色々な問いにも調べて対応していただき助かりました。
- この度は、大変お世話になりました。
-
私の知識不足から、内容に行き違いがありましたとこ申し訳ありませんでした。
畳についてこんなに勉強したのは今回が初めてでした。
貴重な時間と経験をありがとうございます。
無事に畳も納める事ができ、安心いたしました。
この度は、畳新調・障子貼替工事をご依頼頂きありがとうございました。
また何か気になる事やお悩み事などありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
大切なご縁に感謝します。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
担当:青木
長い間大切にご使用されていた和室の畳。
拭き掃除や掃除機もこまめにされておりましたが、強力な掃除機で縁がボロボロになったため、ご相談いただきました。
畳は、日本製、自然に近い物をご希望。
カビなども気にしていらっしゃたので、引き上げた畳の状態を確認いただき、新調へ。
障子は、破れにくい紙をご希望。