施工例紹介

雨漏り補修工事 【福岡市】Y様邸

築年数的に「しょうがない」と言われていた雨漏り・・・

ご相談いただき、谷の部分の鋼板穴開き、玄関先の鋼板の劣化によるものと判断しました。

工事までの間は、穴開き部分に応急処置でテープを貼りました。

  • AFTER

    ステンレス製の谷材へ取替。

    谷周辺の瓦は、一時的に外し、また戻します。

     

    BEFORE

    年数が結構経っていたので、穴が開いてしまっていました。

  • AFTER
    ガルバリウム鋼板をカバー工法にて施工。
    こちらも、周辺の屋根は一時的に外し、元に戻します。
    既存の銅板を解体し撤去することも出来ましたが、今回はカバー工法にてご提案いたしました。
    BEFORE
  • BEFORE
    ここから中に入り、軒天から雨漏れしていました。

VOICE

猛暑日の中、大変だったと思う。
感謝しております。
ありがとうございました。
この度は、大変お世話になりました。
打合せの時から色々とお話くださり、「暑いから職人さんに申し訳ないな・・・」とずっとご心配いただいていて、
工事当日もお飲み物を出していただいたり、本当にありがとうございました。
現調の際、応急処置した後から雨漏れしてないことに感激していただき、職人さんを信用いただけたこと、大変うれしかったです。
私の知識がまだまだ足りずプラスのご提案ができず申し訳ありませんでしたが、アドバイスをたくさんいただきありがとうございました。

この度は、屋根補修工事をご依頼いただきありがとうございました。
また何か気になる事やお悩み事などありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
大切なご縁に感謝します。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
担当:青木
ページトップへ戻る